報道発表資料 大阪市内全域における路上喫煙禁止にむけた喫煙所整備等補助金申請の追加募集を開始します
2023年8月18日
ページ番号:605805
問合せ先:環境局 事業部 事業管理課 まち美化担当(06-6630-3255)
令和5年8月18日 14時発表
大阪市では、市民等の安心、安全及び快適な生活環境を確保することを目的として、健康、防火、防災、まちの美化の観点から、6か所の「路上喫煙禁止地区」を指定するなど路上喫煙対策を実施しています。
現在、本市では、2025年大阪・関西万博を契機として、令和7年1月の市内全域での路上喫煙禁止に向け、喫煙者と非喫煙者が共存できる分煙環境の整備に取り組んでいます。
市内における喫煙所の整備を促進するため、民間事業者が路上喫煙対策として実施する喫煙所整備等に対する補助制度を創設し、令和5年4月27日(木曜日)から7月31日(月曜日)まで申請を受け付けていましたが(令和5年4月27日報道発表済み)、申請期間の終了後も、補助制度について追加実施等の問い合わせを多数いただいていることから、このたび、令和5年8月18日(金曜日)より補助金の申請の追加募集を開始します。
1 補助対象となる喫煙所

指針及び要綱
大阪市指定喫煙所整備にかかる指針(PDF形式, 159.95KB)
大阪市指定喫煙所整備にかかる指針(DOCX形式, 21.65KB)
大阪市指定喫煙所指定制度実施要綱(PDF形式, 115.88KB)
大阪市指定喫煙所指定制度実施要綱(DOCX形式, 30.17KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
2 補助の概要
新たに喫煙所を整備する場合において、その費用を補助します。
- 補助率 100パーセント
- 喫煙所設置経費 上限額 1,000万円(地下施設については2,000万円)
(排気設備や空気清浄機・空調設備、灰皿や椅子などの備品にかかる経費など) - 維持管理経費 年間上限額 144万円
(清掃・ごみ処理委託費、設置機器の保守点検委託費や、光熱水費など)
3 申請手続
(1)申請の窓口
環境局事業部事業管理課(まち美化担当)
電話番号:06-6630-3153
(2)令和5年度(追加募集)における申請受付予定件数
約30件(予算の範囲内での申請受付となります。)
(3)申請期間
令和5年8月18日(金曜日)から令和5年10月31日(火曜日)まで
4 その他
探している情報が見つからない
