ページの先頭です

報道発表資料 夏休み文楽特別公演「親子劇場」鑑賞優待事業を実施します

2023年5月31日

ページ番号:597883

 本件については、令和5年6月8日14時に一部訂正しております。別途訂正発表をご参照ください。

問合せ先:経済戦略局文化部文化課(06-6469-5170)

令和5年5月31日 14時発表

 大阪市は、大阪が誇る伝統芸能である「人形浄瑠璃文楽」を、市民のみなさま、特に青少年のみなさまが身近に親しめるよう、令和5年7月22日(土曜日)から令和5年8月13日(日曜日)まで国立文楽劇場において開催される夏休み文楽特別公演「親子劇場」を優待価格でご鑑賞いただける鑑賞優待事業を実施します。

1.公演日時

令和5年7月22日(土曜日)から令和5年8月13日(日曜日)まで

(注)ただし、貸切日の令和5年7月28日(金曜日)及び休演日の令和5年8月1日(火曜日)は除く

10時30分開演(12時35分終演予定)

2.場所

3.公演内容

かみなり太鼓(だいこ)

 天神祭が近いある日、太鼓職人のひとり息子寅ちゃんの家に、雷のトロ吉が落ちて来ました。太鼓を上手に打って雲を呼び、早く天に帰りたいと泣くトロ吉。ところが肝心の太鼓の腕前は情けないものでした。そこで寅ちゃんとおとうちゃん、そしておかあちゃんが協力して太鼓打ちの特訓をはじめます。

解説 文楽ってなあに?

 文楽では、一体の人形を三人の人形遣いが動かしています。その文楽人形のヒミツをご紹介します。

西遊記(さいゆうき)

 神通力を身につけた孫悟空は、あの世にあるという閻魔(えんま)王宮に現れます。悟空は、天国へ行くか地獄へ行くか判断する閻魔大王の仕事を邪魔し、自分と亡くなった皇帝の寿命を書き換えてしまいます。その後、唐の国の長安に現れた悟空は、食べると若返るという桃を盗もうとして捕まってしまい、釜煮の罰を受けることになるのですが、どうなってしまうのでしょうか。

4.定員

2,200名

5.対象

大阪市内に在住・在学の中学生以下のこどもを含むグループ

6.料金(ご優待価格)

大人1名、こども1名(大阪市内在住・在学の中学生以下)のペアで2,800円(消費税及び地方消費税を含む)

ペア以外のお連れ様は、大人2,400円、学生1,200円、こども(18歳以下)900円(消費税及び地方消費税を含む)

(注)未就学児(小学生未満)が保護者のひざ上でご鑑賞される場合は無料ですが、お席が必要と判断された場合は、こども料金でチケットをお求めください。

7.優待券申込方法

 大阪市行政オンラインシステム、または、はがきでお申し込みください。

(注)

  • ファックス及び電子メールでの申込は出来ません。
  • いただいた個人情報は、本事業にかかる業務についてのみ利用させていただきます。
大阪市行政オンラインシステムでの申込方法

 大阪市行政オンラインシステム別ウィンドウで開くよりお申し込みください。

(注)申込にあたっては、事前に大阪市行政オンラインシステムへの利用者登録が必要です。

    • 大阪市行政オンラインシステム別ウィンドウで開く」右上の「新規登録」より利用者登録(個人として登録する)してください。
    • メールにて「認証コード」が届きますので、30分以内に認証コード及び必要事項を入力し、パスワードの設定を行ってください。
    • 迷惑メール対策を行っている場合には「@city.osaka.lg.jp」からのメール受信が可能な設定に変更してください。
はがきでの申込方法

 必要事項をご記入のうえ、お申し込みください。

(記入方法)

  1. オモテ
    申込先の住所を記入してください。
  2. ウラ
    代表者の方の郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号及び参加人数(保護者のひざ上でご鑑賞になる未就学児(小学生未満)を含めず最大6名まで)・参加者の氏名と年齢(学生・生徒・児童は学校名・学年も記入してください)を必ず記入してください。

(注)保護者のひざ上でご鑑賞いただく未就学児(小学生未満)については氏名・年齢の記入は不要です。

申込先

郵便番号:553-0005

大阪市福島区野田1-1-86 大阪市中央卸売市場本場業務管理棟8階

大阪市経済戦略局文化部文化課 「夏休み文楽公演優待」係

電話:06-6469-5174(祝日を除く月曜日から金曜日までの9時から17時30分まで)

8.申込締切

令和5年8月3日(木曜日)必着

(注)定員に達した時点で受付を終了します。

9.チケット予約・購入方法

 優待券を送付しますので、受け取られた方は、下記のいずれかの方法により、必ずチケットをご購入ください。

(注)

  • 優待券ではご鑑賞いただけません。必ずチケットをご購入ください。
  • 令和5年7月1日(土曜日)は国立劇場チケットセンター及び国立文楽劇場の休館日のため、営業しておりません。
国立劇場チケットセンター電話予約(10時から18時まで)

 国立劇場チケットセンターに電話にてチケットをご予約いただき、ご予約された日から10日以内に国立文楽劇場のチケット売場で、優待券と代金を添えてご予約のチケットをご購入ください。

電話番号:0570-07-9900(一部IP電話等:03-3230-3000

予約開始日時:令和5年6月8日(木曜日)10時

(注)

  • 優待券を利用することを必ずお伝えください。
  • 優待料金のため、宅配やコンビニでの受取サービスはございません。
国立文楽劇場チケット売場(10時から18時まで)

 優待券を持参のうえ、直接チケット売場でチケットをご購入ください。

販売開始日時:令和5年6月9日(金曜日)10時

(注)優待券はご鑑賞の当日でもご利用いただけますが、満席の場合もございますので事前のご予約・ご購入をお勧めいたします。

10.問合せ

大阪市総合コールセンター(8時から21時まで 年中無休)

電話:06-4301-7285

ファックス:06-6373-3302

探している情報が見つからない