報道発表資料 【参加企業6社が決定】スタートアップ企業支援“OIHスタートアップアクセラレーションプログラム(OSAP)”第18期がスタートします
2024年11月14日
ページ番号:638092
問合せ先:経済戦略局産業振興部イノベーション課(06-6615-3015)
令和6年11月14日 14時発表
大阪市では、「OIHスタートアップアクセラレーションプログラム(OSAP)」第18期プログラムの参加企業を決定し、令和6年11月27日(水曜日)に、プログラム参加企業によるプロジェクト発表会をウェブで開催します。
本プログラムを通じて、スタートアップ企業の成長をめざすとともに、大阪・関西における支援体制を強化し、イノベーションが次々と創出される環境(スタートアップ・エコシステム)の整備を図ってまいります。
1 「OIHスタートアップアクセラレーションプログラム(OSAP)」について
内容
大阪市では、スタートアップ企業が、大阪・関西において起業経験者等からメンタリングを受け、オープンイノベーションを志向する大企業との連携や投資家からの資金獲得等をめざすなど、短期集中的に事業化の加速(アクセラレーション)に取り組む「OIHスタートアップアクセラレーションプログラム(OSAP)」を実施しています。
このプログラムは、大阪市がうめきたナレッジキャピタルの「大阪イノベーションハブ(OIH)」において、大阪・関西のポテンシャルを最大限に活用して世界に通用する新製品・新サービスの創出に取り組んでいる「グローバルイノベーション創出支援事業」の一環として実施するものです。これまでの成果(第1期から第17期までのプログラム累計)
- 支援企業数:146社
- 資金調達額:327億円超
- 事業提携数:259社
- メディア掲載数:1000件超
2 第18期プログラムについて
第18期プログラムにおいては、以下のとおり6社のスタートアップ企業の参加が決定しました。
参加スタートアップ企業(五十音順、敬称略)
企業名:株式会社あかり保証
起業家名:清水 勇希
ホームページ:https://www.akarihosho.jp/企業名:株式会社Eサーモジェンテック
起業家名:岡嶋 道生
ホームページ:https://e-thermo.securesite.jp/index.html企業名:株式会社きづなろ
起業家名:大槻 知史
ホームページ:https://qiznalo.com/企業名:株式会社TransRecog
起業家名:小林 敬明
ホームページ:https://www.transrecog.com/企業名:株式会社はこぶん
起業家名:森木田 剛
ホームページ:https://hako-bun.com/企業名:株式会社FISTBUMP
起業家名:河本 尚彦
ホームページ:https://fistbump.co.jp/
(注)各社の事業概要などは、OIHスタートアップアクセラレーションプログラムホームページをご参照ください。
3 第18期プロジェクト発表会
- 日時 令和6年11月27日(水曜日)14時から15時20分まで(予定)
- 場所 オンライン(Zoom)
- 次第
14時 主催者あいさつ
14時5分 プログラム内容説明
14時20分 参加スタートアップ企業によるプレゼンテーション(各社5分程度 計6社)
14時50分 参加スタートアップ企業への個別質問会(注)
15時20分 終了(注)企業ごとに質問できる場を設定します。
一般視聴について
本プロジェクト発表会は、一般視聴参加も可能です。(個別質問可)
視聴を希望される方は、令和6年11月27日(水曜日)14時までに視聴お申込みフォームよりお申込みをお願いします。
取材について
プロジェクト発表会の視聴、個別質問会への参加は、視聴お申込みフォームよりお申込みをお願いします。
事前取材について
事前に取材を希望される場合は、令和6年11月20日(水曜日)13時までに、OIHスタートアップアクセラレーションプログラムホームページの問合せ先へ、電子メールによりご連絡ください。その際、取材を希望する企業名を記載願います。ご希望の企業ごとに個別取材の調整を行います。
取材依頼が想定を上回り、事前の取材設定が難しい場合には、プロジェクト発表会以後の日程も含めて改めて調整します。
4 第18期プログラム実施スケジュール(予定)
- 令和6年11月27日(水曜日) 参加スタートアップ企業によるプロジェクト発表会
令和7年3月中旬まで 起業経験者等からのメンタリング、大企業との連携支援、ベンチャーキャピタルからの資金調達支援等の実施
- 令和7年3月12日(水曜日) デモデイ(成果発表会)
メンタリング等の運営につきましては、オンラインによるリモートでの実施を原則としますが、一部イベントを大阪イノベーションハブ(OIH)等にて開催することも想定しています。