ページの先頭です

報道発表資料 大阪城天守閣「テーマ展 大坂城再築」を開催します

2025年2月7日

ページ番号:646007

問合せ先:大阪城天守閣(06‐6941‐3044)

令和7年2月7日 14時発表

同時資料提供:関西レジャー記者クラブ

 大阪城天守閣では、令和7年3月20日(木曜日・祝日)から5月6日(火曜日・振替休日)まで、大阪城天守閣3・4階展示室において「テーマ展 大坂城再築」を開催します。

 慶長20年(1615年)、豊臣家は大坂夏の陣で徳川方に敗れて滅亡し、大坂城は町もろともに戦火に焼き尽くされました。元和5年(1619年)、徳川幕府第2代将軍秀忠は大坂を訪れ、大坂城の再築を命じます。その工事は、秀忠の並々ならぬ決意により、64家の大名を動員し、約10年の歳月を費やして行われました。本展では、豊臣の大坂城にも注目しながら、大坂城再築がどのようにして進められたのか、徳川の大坂城がどのような姿でどのように管理されていたのかなど、徳川大坂城の魅力を新収蔵資料も交えて掘り起こし、探っていきます。

 なお、令和7年4月1日(火曜日)の「大阪城 豊臣石垣館」オープン(令和6年12月13日報道発表済み)に合わせて、会期中に大阪城天守閣の開館時間と入館料が変更となります。

開催概要

1.名称

テーマ展 大坂城再築

2.会期

令和7年3月20日(木曜日・祝日)から5月6日(火曜日・振替休日)まで

3.時間
  • 令和7年3月31日(月曜日)まで
    9時から17時まで
  • 令和7年4月1日(火曜日)から
    9時から18時まで

(注)いずれも入館は閉館の30分前まで

4.会場

大阪城天守閣3・4階展示室(大阪市中央区大阪城1-1

5.入館料
  • 令和7年3月31日(月曜日)まで
    大人600円
    中学生以下、大阪市在住65歳以上の方(要証明)、障がい者手帳等ご持参の方は無料
  • 令和7年4月1日(火曜日)から(「大阪城 豊臣石垣館」を含む)
    大人1,200円
    大学生/高校生600円(要証明)
    中学生以下、大阪市在住65歳以上の方(要証明)、障がい者手帳等ご持参の方は無料

(注)このテーマ展は通常入館料でご覧いただけます。

6.主要展示品

大坂城乾櫓輪違瓦(大阪城天守閣保管)

展示品(大坂城乾櫓輪違瓦)
別ウィンドウで開く
7.主催

大阪城天守閣

8.問合せ先

大阪城天守閣

住所:〒540-0002 大阪市中央区大阪城1-1

電話:06-6941-3044

(注)受付時間は開催時間のとおり

ファックス:06-6941-2197

ホームページ:https://www.osakacastle.net/

探している情報が見つからない