報道発表資料 食品関連事業者向けHACCPセミナーを開催します
2024年8月20日
ページ番号:633379

問合せ先:健康局 健康推進部 生活衛生課(食品衛生グループ)(06-6208-9991)

令和6年8月20日 14時発表

同時資料提供:大阪府政記者会
大阪市及び大阪府は、2025年大阪・関西万博の開催に向けて、食品衛生に関する知識の向上や自主衛生管理の推進を図るため、食品関連事業者を対象に「HACCPセミナー」を開催します。
本セミナーを受講された方には、受講済みステッカー(万博バージョン)や多言語対応の食物アレルギーコミュニケーションシートを配布します。

受講済みステッカー(見本)
HACCPセミナーチラシ
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
主催:大阪府、大阪市
共催:堺市、豊中市、吹田市、高槻市、枚方市、八尾市、寝屋川市、東大阪市


セミナー内容
ノロウイルスやカンピロバクターなど食中毒について、「HACCPの考え方を取り入れた衛生管理」により、どのように対策していけばよいか、わかりやすく説明します。


対象者
府内の食品関連事業者
(注)同一事業所から複数の参加申込みが可能です。


開催日時・場所・定員
開催日時 | 場所 | 定員 |
---|---|---|
令和6年10月31日(木曜日) 14時30分~16時 | 八尾商工会議所 大ホール1・2 (大阪府八尾市清水町1丁目1番6号) | 150名 |
令和6年11月27日(水曜日) 14時30分~16時 | 岸和田グランドホール 5階ダイヤモンドホール (岸和田市小松里町2512) | 150名 |
令和6年12月12日(木曜日) 11時~12時30分 14時30分~16時 | ハウスビルシステム西区民センター 1階ホール (大阪市西区北堀江4丁目2番7号) | 各200名 |
令和7年1月21日(火曜日) 11時~12時30分 14時30分~16時 | 大阪市立淀川区民センター 1階ホール (大阪市淀川区野中南2丁目1番5号) | 各200名 |
令和7年2月12日(水曜日) 11時~12時30分 14時30分~16時 | 錦秀会住吉区民センター 1階小ホール (大阪市住吉区南住吉3丁目15番56号) | 各250名 |
令和7年3月4日(火曜日) 11時~12時30分 14時30分~16時 | 大阪市立北区民センター 2階ホール (大阪市北区扇町2丁目1番27号) | 各200名 |
(注)内容は、いずれの回も同じです。ご希望の会場をお選びください。

申込受付期間
8月20日(火曜日)14時から開催日(各回)の3週間前まで
申込受付は先着順とし、定員となり次第、受付を終了します。なお、申込状況により、期間を延長する場合があります。

申込方法(事前に参加申込みが必要です)
- 申込受付は、大阪府行政オンラインシステム
により実施します。
- 初めて大阪府行政オンラインシステムを利用される場合は、利用者登録が必要です。
- 申込みをされますと、参加されるセミナー開催日の1週間前までに参加票をメールで送付します。
- セミナー当日に、受付にて参加票を提示いただきますので、プリントアウトするか、スマホ等の画面で表示できるようにご用意ください。
- 障がいをお持ちの方など、参加にあたって配慮が必要な場合は、その旨を申込時に入力してください。

注意事項
- 参加費用は無料ですが、会場までの交通費等は、各自でご負担ください。
- 会場へは、公共の交通機関をご利用ください。
- 発熱時や体調不良時には、参加をお控えください。その場合、欠席のご連絡は必要ありません。
- セミナー当日の午前7時時点で、大阪府に「暴風警報」もしくは「特別警報」が発令されている場合は開催を中止します。

お問合せ先(大阪府)
探している情報が見つからない
