ページの先頭です

報道発表資料 大阪・関西万博「会場衛生監視センター」の運営を開始します

2025年1月22日

ページ番号:644572

問合せ先:健康局 健康推進部 生活衛生課(06-6208-9980)

令和7年1月22日 14時発表

 大阪市は、令和7年2月3日(月曜日)から公益社団法人2025年日本国際博覧会協会により設置される「会場衛生監視センター」の運営を開始します。また、運営開始にあたり、次のとおり開所式を行いますのでお知らせします。
 大阪・関西万博の安全・安心な開催に向け、同センターでは万博開幕までの間、食品関係出店者を対象とした相談対応や講習、営業許可業務などを行い、万博開催期間中は食品衛生及び環境衛生対策を実施します。
 開催期間中の食品衛生対策として、飲食店等の監視、食品の検査、食中毒予防啓発等を行い、環境衛生対策として、各パビリオン内の空気環境測定、水道や噴水などの水質検査、そ族昆虫類生息状況調査等を行うとともに、食品及び環境に起因する事案発生時には調査等を実施し、食品衛生及び環境衛生上の危害の発生、拡大を防止し、来場者をはじめとする万博関係者の健康保持に努めます。

開所式概要

日時

令和7年2月3日(月曜日)11時から1130分まで

場所

大阪・関西万博会場 南東部 管理棟西 1階エントランス(大阪市此花区夢洲中1丁目先

(注)開所式終了後、2階会場衛生監視センターへ移動し、施設の内覧を行います。

内容(予定)
開所式
  • 大阪市健康局長から訓示
  • 会場衛生監視センター長から決意表明
施設の内覧
  • 会場衛生監視センターの内覧
    (注)会場衛生監視センターの概要は、関連資料をご参照ください。

関連資料

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
出席予定者

新谷健康局長、会場衛生監視センター長 他

取材について

 当日取材を希望される場合、予め申込みが必要です。下記の「取材要領」をご確認の上、令和7年1月27日(月曜日)正午までに「取材申込書」によりお申込みください。

その他

 一般の方は傍聴できません。

参考資料

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

探している情報が見つからない