ページの先頭です

報道発表資料 建設局発注の下水道管渠再構築工事における積算単価の誤りについて(第1報)

2025年3月17日

ページ番号:649269

問合せ先:建設局企画部工務課工事監理担当(06-6615-6458)、契約管財局契約部契約課(工事契約グループ)(06-6484-7540)

令和7年3月17日 14時発表

 大阪市建設局において、工事等の入札予定価格を算定する際は、積算システム(以下「システム」という。)に数量、条件等を入力して積算しておりますが、システムに登録した単価の一部に誤りがあり、システムを用いて積算し発注した下水道管渠再構築工事等の入札予定価格が誤っていたことが判明しました。その結果、一部の工事について入札を取り止めることとなりました。

 このような事態を発生させ、関係者の皆さまに多大なご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げますとともに、市民の皆さまの信頼を損なうことになりましたことを深く反省し、再発防止に努めてまいります。

1 経過・概要

 令和7年2月28日(金曜日)に、積算単価改訂作業を行う中で、システムに登録している令和6年度積算単価の一部に誤りがあることが判明しました。ただちに、積算、発注に影響がある工事等の調査を開始したところ、入札開札後落札者決定前の工事6件の入札予定価格に誤りがあり、うち2件については落札候補者が変わるため、落札の決定を行わず、入札を取り止めることとなりました。

 既契約工事等については現在調査中です。

2 入札開札後落札者決定前の対象工事

  1. 東部方面管理事務所管内下水管渠再構築工事(R6-5-1)
  2. 南部方面管理事務所管内下水管渠再構築工事(R6-7)
  3. 西部方面管理事務所管内下水管渠再構築工事(R6-12-1)
  4. 北部方面管理事務所管内下水管渠再構築工事(R6-15)
  5. 北部方面管理事務所管内下水管渠再構築(R6-12)及び三国東地区下水管渠築造工事(その16)
  6. 北部方面管理事務所管内下水管渠再構築(R6-13-1)及び三国東地区下水管渠築造工事(その17)

3 各工事への対応

 上記6件について、正しい入札予定価格を算出した結果、A、B、C、Dは落札候補者に変更がないことが確認できたため契約手続きを行います。E、Fは落札候補者が変わるため、落札の決定を行わず、入札を取り止めることとします。

 なお、落札候補者の資格を有していた事業者2者に対しては、令和7年3月12日(水曜日)に、経過説明及び謝罪を行いました。

4 原因

 積算単価のシステム入力様式が以前と異なっていたことに気づかず誤った単価を入力したことが原因です。積算単価については複数人で十分に確認をしていましたが、システム入力後の確認が十分ではありませんでした。

5 再発防止策

 今回の事態を厳粛に受け止め、積算単価の複数人による確認に加え、入力作業時にパソコン上でも入力内容について複数人による確認を厳格に行うことを徹底し、入力誤りの発見、未然防止強化を図ってまいります。

6 今後の対応

 現在、既契約工事・業務委託について予定価格等の精査を行っております。詳細が明らかになった時期に改めて報道発表します。

探している情報が見つからない