ページの先頭です

報道発表資料 地方独立行政法人天王寺動物園におけるメール送信による個人情報の漏えいについて

2025年4月9日

ページ番号:651384

問合せ先:建設局公園緑化部調整課(事業所企画調整担当)(06-6615-6750)

令和7年4月9日 19時30分発表

 地方独立行政法人天王寺動物園において、メールを送信した際に、メールアドレスの誤りにより個人情報が漏えいしたことが判明しました。

 このような事態を発生させ、関係者の皆さまに多大なご迷惑をおかけし、また市民の皆様の信頼を損なうことになりましたことを深くお詫び申し上げますとともに、今回の事態を厳粛に受け止め、再発防止に取り組んでまいります。

1 概要と事実経過

 令和7年4月9日(水曜日)、ファンクラブ更新手続きに必要となるクレジットカード登録依頼のメールをカード決済希望会員2名(以下「会員A」、「会員B」という。)に送信しました。

 同日、今回の案内対象外である会員(以下「会員C」という。)から、「他者あての案内が届いている。」とメールにより連絡がありました。送信メールを確認したところ、会員Aあてのメールを会員Cへ、会員Bあてのメールをさらに別の会員(以下「会員D」という。)へ送信しており、会員A及び会員Bの氏名と会員番号が漏えいしたことが判明しました。

2 漏えいした個人情報等

会員Aの氏名及び会員番号、会員Bの氏名及び会員番号

3 判明後の対応

 会員A及び会員Bに対して、同日、電話にて経過の説明と謝罪を行いました。

 会員C及び会員Dに対して、同日、電話にて当該電子メールの削除を依頼し、経過の説明と謝罪を行いました。

4 原因

 ファンクラブ会員台帳の更新作業中に、何らかの原因でこれまで登録されていたメールアドレスから他会員のアドレスに変更してしまっており、そのアドレスを使用してメール送信したことが原因です。

5 再発防止策

 会員台帳の作業前と作業後に誤りがないかのダブルチェックを徹底するとともに、職員に対して個人情報保護の重要性について注意喚起を行い、法人と連携して再発防止に努めてまいります。

6 詳細についての問合せ先

地方独立行政法人天王寺動物園運営課 06-6771-8404

探している情報が見つからない