報道発表資料 第5回大阪市国民保護協議会を開催します
2025年3月21日
ページ番号:648944

問合せ先:危機管理室危機管理課(06-6208-9802)

令和7年3月21日 14時発表
大阪市は、令和7年3月28日(金曜日)に、第5回大阪市国民保護協議会を開催します。
本協議会は、「武力攻撃事態等における国民の保護のための措置に関する法律」(国民保護法)に基づき設置しており、大阪市国民保護計画の変更について審議します。

会議概要

実施日時
令和7年3月28日(金曜日)16時30分から17時30分まで

実施場所
ホテルプリムローズ大阪2階 鳳凰西(大阪市中央区大手前3丁目1−43)

議題
大阪市国民保護計画の変更案に対する答申について

出席予定者
- 大阪市国民保護協議会会長(大阪市長)
- 大阪市国民保護協議会委員
大阪市国民保護協議会委員名簿
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

傍聴について
- 定員は10名とし、先着順とします。
- 会議の傍聴を希望する方は、16時から16時30分までに、受付で住所及び氏名を記入し、職員の指示を受けて、会場に入場してください。
- 受付は、定員になり次第終了します。

取材について
- 取材を希望する場合は、令和7年3月26日(水曜日)15時までに危機管理室(電話:06-6208-9808)へ連絡のうえ、当日受付場所へお越しください。
- 取材の受付は、16時から会場前において開始します。受付にて名刺受け又は受付簿への記入をお願いします。
- 取材に際しては、必ず自社腕章、社員証(記者証)又は市政記者カードのいずれかを見えやすいところに着用してください。腕章等の着用がない場合、取材いただけないことがございますのでご注意ください。
- カメラ取材は1社1カメラとし、所定の位置でお願いします。
- 取材中は、会議の進行の妨げにならないよう、職員の指示、誘導に従っていただきますようお願いします。
第5回大阪市国民保護協議会 配席図
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

その他
大雨警報・津波警報等が発表されている場合は会議を中止します。
探している情報が見つからない
