報道発表資料 「大阪市社会的養育推進計画(令和7年度~令和11年度)素案」についてパブリック・コメントを実施します
2024年12月24日
ページ番号:641547

問合せ先:こども青少年局こども家庭課(06-6208-8047)

令和6年12月24日 14時発表
大阪市では、令和6年12月27日(金曜日)から令和7年1月27日(月曜日)まで、「大阪市社会的養育推進計画(令和7年度~令和11年度)素案」について、市民のみなさまから広くご意見をいただくため、パブリック・コメントを実施します。
本計画は、令和4年度の児童福祉法等の改正において、こども家庭センターを中心とした相談支援体制と家庭支援事業の構築、困難を抱える妊産婦等への支援事業の創設、社会的養護経験者等に対する自立支援の強化、こどもの権利擁護の取組を推進などが盛り込まれたことを踏まえ、現行の「大阪市社会的養育推進計画(令和2年度~令和11年度)」との継続性を考慮しつつ、計画を全面的に見直すとともに、適切にPDCAサイクルを運用する観点から、取組の進捗状況を測る統一的な評価のための指標を設定するなどが記された国の「都道府県社会的養育推進計画の策定要領(令和6年3月12日通知)」に基づき策定するものです。
本計画によって、社会的養育を必要とするこどもについて「家庭養育優先原則」を徹底し、こどもの最善の利益を実現していくため、本市における社会的養育の施策のあり方について、今後の方向性を示すとともに、本市における「大阪市こども計画」とめざすべき方向を共有しながら、社会的養育施策を推進してまいります。
「大阪市社会的養育推進計画(令和7年度~令和11年度)素案」の内容やパブリック・コメント実施詳細について

ご意見等の公表について
いただいたご意見は、受付期間終了後にとりまとめ、本市の考え方とあわせて令和7年3月末頃に公表します。
探している情報が見つからない
