報道発表資料 令和7年4月から「子育て応援ヘルパー事業」を開始します
2025年1月30日
ページ番号:642477

問合せ先:こども青少年局子育て支援部管理課児童支援対策グループ(06-6208-8170)

令和7年1月30日 16時発表
大阪市では、特に育児にかかる負担が大きい0~2歳児を養育する全ての家庭が利用できる家事・育児支援の訪問サービスを令和7年4月から実施します。
また、その利用者登録申請の受付を1月31日(金曜日)から開始します。

1 対象者
市内に居住する0~2歳児を養育するすべての家庭

2 支援内容
日常的に行う家事支援及び育児支援
- 家事応援メニュー
(食事の準備、洗濯、掃除など)
- 育児応援メニュー
(おむつ交換、沐浴介助、きょうだいの保育所等の送迎支援など)

3 利用料
1時間あたり 1,500円 (生活保護世帯・市民税非課税世帯は減免申請により無料)
(注)1回あたり2時間以上4時間まで利用いただけます。

4 利用時間
月曜日~日曜日の8時~20時 (年末年始(12月29日~1月3日)を除く)

5 利用上限(年齢毎)
- 0歳(出生から1歳未満): 合計40時間
- 1歳(1歳から2歳未満) : 合計20時間
- 2歳児(2歳から3歳に達する日以降最初の3月31日まで): 合計20時間

6 利用者登録
本事業の利用には、事前に利用者登録申請が必要です。
1月31日(金曜日)に開設する「大阪市子育て応援ヘルパー専用ホームページ」で利用者登録申請が可能となります。
操作方法に関することや、Webでの申請ができない方は、「大阪市子育て応援ヘルパー事務局」へお問合せください。

7 利用予約
利用予約は3月下旬に開始予定です。
詳細が決まり次第、「大阪市子育て応援ヘルパー専用ホームページ」でお知らせします。

8 周知方法
対象となる0~2歳児がいる家庭には、1月30日(木曜日)から「子育て応援ヘルパーのお知らせ」を順次発送します。
子育て応援ヘルパーのお知らせ
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

9 委託を予定している訪問支援事業者(五十音順)
- 株式会社アリスキャリアサービス
- スマイルプラス合同会社
- 株式会社ベアーズ
- 株式会社Benette(ベネット)

10 大阪市子育て応援ヘルパー事務局

11 その他
制度の詳細については、こども青少年局ホームページをご覧ください。
探している情報が見つからない
