報道発表資料 「万博おばあちゃん」こと山田 外美代さんに「此花区 万博広報大使」を委嘱します
2025年3月27日
ページ番号:649481

問合せ先:此花区役所まちづくり推進課総合企画担当(06-6466-9684)

令和7年3月27日 14時発表
大阪市此花区役所では、2025年大阪・関西万博(以下「万博」という。)のご当地区として、万博開催期間中において広く区内外に向けて万博の魅力をPRするとともに、万博への参加促進を促し、多くの方が万博を訪れ、此花区の街の盛り上げや人の賑わいを創出していくため、「万博おばあちゃん」こと山田 外美代さんに「此花区 万博広報大使」を委嘱します。
つきましては、令和7年4月7日(月曜日)11時から、此花区内の正蓮寺川公園において、此花区 万博広報大使就任式を行います。

1 此花区 万博広報大使
山田 外美代さん
2005年日本国際博覧会(愛知万博)や2010年上海国際博覧会や2012年麗水(ヨス)国際博覧会などに全日入場し、「万博おばあちゃん」の愛称で有名となった。2015年ミラノ国際博覧会日本館サポーター、2017年アスタナ万博大使、2020年ドバイ国際博覧会日本館サポーターなどに任命されており、また瀬戸市万博交流大使、いしかわ観光特使、白山市観光特使、愛知万博20周年記念事業応援サポーター第1号なども務めている。

2 委嘱期間
令和7年4月7日(月曜日)から令和8年3月31日(火曜日)まで

3 此花区 万博広報大使就任式の概要

日時
令和7年4月7日(月曜日) 11時から11時30分まで

場所
正蓮寺川公園(大阪市此花区伝法2丁目付近)
(注)雨天の場合、此花区民一休ホール(大阪市此花区四貫島1丁目1−18)で実施

主な出席予定者
- 山田 外美代さん
- 此花区長 中島 政人

次第
- 開式
- 委嘱状の交付
- 写真撮影
- 此花区長あいさつ
- 山田 外美代さんあいさつ
- 閉式
- 質疑応答

4 取材要領
- 取材をご希望の方は、令和7年4月3日(木曜日)17時30分までに、「取材申込書」を取材申込書に記載の此花区役所まちづくり推進課総合企画担当のメールアドレスあて送信してください。併せて、メール受信の確認のため、電話(06-6466-9502)による連絡をお願いします。
(注)電話連絡は、土曜日及び日曜日を除く、9時から17時30分までの間にお願いします。
- 取材の受付は、就任式当日の10時10分から10時25分まで、就任式の場所にて行います。受付にて名刺、社員証(記者証)または「市政記者カード」の提示をお願いします。
- 取材中は必ず自社腕章、社員証(記者証)または「市政記者カード」のいずれかを見えやすいところに着用してください。
- 職員に指示された場所での取材・撮影をお願いします。
- カメラ取材については、1社1カメラでお願いします。
- 取材中は、式の進行の妨げにならないよう、職員の指示及び誘導に従っていただきますようお願いします。
- 就任式の場所となる正蓮寺川公園には駐車場はありません。周辺の有料駐車場をご利用ください。
設置要綱
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
取材申込書
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない
