報道発表資料 大阪市立図書館における図書館情報ネットワークシステムの不具合について(終報)
2024年3月1日
ページ番号:621449
問合せ先:大阪市立中央図書館 企画・情報担当(06-6539-3322)
令和6年3月1日 12時10分発表
令和6年2月29日(木曜日)9時20分頃から、大阪市立図書館全24館において、図書館情報ネットワークシステム(以下「システム」という。)を使用した貸出予約ができない状態になっていた件(令和6年2月29日17時30分報道発表済み)につきまして、同日21時より緊急メンテナンスを行いました。22時30分頃にメンテナンスを終了し、現在、通常通りの貸出予約ができる状態です。
市民の皆様には大変ご不便をおかけしましたことをお詫び申しあげます。
1 発生日時
令和6年2月29日(木曜日)9時20分頃から22時30分頃まで
2 障害の発生場所
大阪市立図書館全24館
3 影響
図書館ホームページ及び館内に設置した端末による貸出予約ができない状態が発生しました。
この間、電話や来館された方に対しては予約票により、857件の貸出予約を受け付けました。
4 経過
9時20分頃、中央図書館において、職員が職員用端末から図書の貸出予約情報をシステムに登録しようとしたところ、登録ができませんでした。すぐに、館内に設置している利用者用端末から図書館ホームページの蔵書検索及び貸出予約について確認したところ、貸出予約ができないことが判明しました。また、同じシステムを利用している中央図書館以外の大阪市立図書館23館においても同様にシステムを使用した貸出予約ができない状態でした。
10時40分頃から、運用保守業者による原因調査を開始し、21時より緊急メンテナンスを実施しました。22時30分にメンテナンスを終了し、貸出予約が可能となったことを確認しました。
5 原因
予約情報登録に関わるデータベースが登録情報の上限値に達し、新たな情報登録ができなくなったことが原因です。
6 再発防止策
運用保守業者において、システムで使用している各データベースの登録状況を再点検し、監視を徹底することとしました。