報道発表資料 大阪市立学校の児童・生徒が選書した図書が書店の児童書コーナーに配架されます
2025年4月22日
ページ番号:651163

問合せ先:教育委員会事務局総合教育センター教育振興担当大学連携グループ(06-6718-7446)

令和7年4月22日 14時発表
大阪市教育委員会は、多様な企業や大学等と大阪市立学校園とが連携できる仕組みとして、OEN(オーエン)を運営し、大阪市立学校園において、企業や大学等の専門的知見を活用した取組を進めています。
このたび、ジュンク堂書店 近鉄あべのハルカス店と連携し、令和7年度の1年間、大阪市の学校の児童・生徒が選書した本を、選書した理由を記載した紹介文等とともに配架する取組を実施します。
この取組を通じて、児童・生徒の読書活動を推進するとともに、言語能力、情報活用能力等を育むことをねらいとしています。その第一弾として、大阪市立苗代小学校の児童が選書した本がジュンク堂書店 近鉄あべのハルカス店の児童書コーナーに配架されます。

実施期間
令和7年4月23日(水曜日)から令和8年3月下旬頃まで

場所
ジュンク堂書店 近鉄あべのハルカス店(大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43)

令和7年度の予定及び実施校
- 4月23日(水曜日)~5月下旬頃 大阪市立苗代小学校
- 6月上旬頃~7月上旬頃 大阪市立桃陽小学校
- 7月中旬頃~8月中旬頃 大阪市立南津守小学校、大阪市立義務教育学校生野未来学園
- 8月下旬頃~9月下旬頃 大阪市立苗代小学校
- 10月上旬頃~11月上旬頃 大阪市立南津守小学校、大阪市立義務教育学校生野未来学園
- 11月中旬頃~12月中旬頃 大阪市立苗代小学校
- 12月下旬頃~1月下旬頃 大阪市立桃陽小学校
- 1月下旬頃~2月下旬頃 大阪市立南津守小学校、大阪市立義務教育学校生野未来学園
- 2月下旬頃~3月下旬頃 大阪市立苗代小学校

問合せ先
教育委員会事務局 総合教育センター 教育振興担当 大学連携グループ
電話:06-6718-7446
(注)本件に関して、ジュンク堂書店 近鉄あべのハルカス店へのお問合せはお控えください。

OENについて
OENでは、大阪市の子どもたち、学校園、先生を応援していただける企業・大学等を募集しています。詳しくは、OEN(Osaka city Education Network)についてのページをご覧ください。
探している情報が見つからない
