報道発表資料 市民がつくる文化祭「総合フェスタ2025」を開催します~レトロと未来の融合~
2025年10月9日
ページ番号:662637

問合せ先:教育委員会事務局 生涯学習部 生涯学習担当(06-6539-3345)

令和7年10月9日 14時発表
大阪市では、市立総合生涯学習センターにおいて、令和7年11月23日(日曜日・祝日)に「総合フェスタ2025」を開催します。
この催しは、当センターを利用している市民団体やNPOとセンターが一緒につくるイベントで、平成14年から開催しており、今年で23回目となります。今年のテーマは「レトロと未来の融合」。今年は大阪・関西万博の開催や昭和100年にあたる年であるため、古き良き時代と未来が交わり、輝く未来が続くようにとの思いを込めています。
日頃の団体活動の成果発表と団体間の交流を図るとともに、市民の皆さんが新たな生涯学習の活動に出会うきっかけづくりとして、ものづくりや体験教室、作品展示、ステージ発表、手作り小物の販売など、盛りだくさんな内容で実施します。お子さまから大人までどなたでも楽しめる総合フェスタで、あなたの「すき」をみつけましょう。

今年のテーマは「レトロと未来の融合」

日時
令和7年11月23日(日曜日・祝日)10時から16時まで

場所
大阪市立総合生涯学習センター(大阪市北区梅田1-2-2-500大阪駅前第2ビル5階)

内容
- ワークショップ・体験教室(一部、事前申込制となっています。詳細は大阪市立総合生涯学習センターをご覧ください。)
- 作品展示・活動紹介
- ステージ発表
- フリーマーケット
- 子ども向けイベント
- 企画イベント
- 防災コーナー
- いちょうカレッジ屋台ストリート

ステージ発表MC担当~吉本興業所属「らいおんうどん」

ワークショップ・子ども向けイベント(予定)

費用
入場無料です。ワークショップ・体験教室については、内容により材料費が必要です。
総合フェスタ2025 開催案内 パンフレット
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

令和6年度の様子

取材について
- 大阪市立総合生涯学習センターでの取材をご希望の場合は、令和7年11月21日(金曜日)17時までに、大阪市教育委員会事務局生涯学習担当(電話:06-6539-3345)までご連絡ください。
- 取材に際しては、自社腕章、社員証(記者証)または「市政記者カード」のいずれかを見えやすいところに着用してください。腕章等を着用していない方の入室はお断りすることがありますのでご注意ください。
似たページを探す
探している情報が見つからない
