ページの先頭です

報道発表資料 港区制100周年記念式典を実施します ~ 天保山大観覧車の特別記念ライトアップで夜空を彩ります ~

2025年3月25日

ページ番号:648888

問合せ先:港区役所 総務課(総合政策)06-6576-9684

令和7年3月25日 14時発表

 港区は、今年4月に区制100周年を迎えます。

 この特別な機会を地域の皆さまと一緒に祝うため、昨年リニューアルオープンした「天保山客船ターミナル」を会場として、港区制100周年記念式典を開催します。港区が歩んだ100年の歴史を振り返りつつ、「未来と世界にひらくまち」をめざして、これからも地域の皆さまと共に歩んでいきます。

100周年みなりん

港区マスコットキャラクター「みなりん」

港区制100周年記念式典の概要

日時

令和7年4月29日(火曜日・祝日)17時15分から18時30分まで(開場:16時45分)

場所

天保山客船ターミナル(大阪市港区築港三丁目11番8

天保山客船ターミナルの外観

天保山客船ターミナル

次第

  • 開式
  • 国歌・市歌斉唱
  • 主催者あいさつ 
  • 地域代表あいさつ
  • 来賓あいさつ
  • 記念演奏(大阪税関・神戸税関合同音楽隊)
  • 閉式

(注)そのほか、港区にゆかりのある著名人からのお祝いメッセージの紹介や港区の100年を振り返る動画放映などを予定しています。


大阪税関・神戸税関合同音楽隊

特別演出

閉式後(19時頃)に100周年記念にふさわしい天保山大観覧車の特別記念ライトアップをご覧いただけます。


天保山大観覧車

定員(一般参加者)

100名(申込不要・当日先着順)

参加特典

来場者には「港区オリジナル100周年記念グッズ」をプレゼントします。

その他
  • 取材を希望される場合は、令和7年4月22日(火曜日)17時までに「取材申込書」によりお申込みください。
  • 当日の取材の受付は、1630分から受付を行います。受付で名刺受けを行いますので、名刺を持参いただきますよう、お願いします。
  • 取材に際しては、必ず自社腕章、社員証(記者証)、又は市政記者カードのいずれかを見えやすいところに着用してください。腕章等の着用がない方は取材をお断りすることがありますのでご注意ください。
  • 取材中は進行を妨げないよう、職員・スタッフの指示、誘導に従っていただくなどご協力をお願いします。

取材申込書

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

探している情報が見つからない