ページの先頭です

報道発表資料 「西区全地域合同防災訓練」を実施します

2025年4月18日

ページ番号:651157

問合せ先:西区役所地域支援課(06-6532-9774)

令和7年4月18日 14時発表

 大阪市西区役所では、令和7年6月8日(日曜日)午前8時30分から午後2時まで、西区地域振興会と共催で、大阪市初の実施となった昨年に続く2回目の「西区全地域合同防災訓練」を実施します。

 本訓練をきっかけに災害の実態を知り、水・食料などの必需品の備蓄、住んでいる場所のハザードや家族との連絡方法の確認など、自らの災害への備えや命を守るための行動につなげることを目的としています。

 また、全地域と区役所とが連携して訓練を行うことで、災害への対応力を高め、災害に強い西区をめざします。

開催概要

第1部 全地域訓練 午前8時30分から午前10時30分まで
訓練想定

 大阪市を震源とする直下型地震(震度6強)が発生した想定で訓練を行います。

内容

 午前8時30分の防災スピ-カーからの訓練放送を合図に、区民の方にはご家庭での取組として、命を守る行動や備蓄の確認などを行っていただきます。

 同時に各地域では自主防災組織を編成し、地域災害対策本部を立ち上げ、区役所災害対策本部との連携訓練を行います。

 また、区役所災害対策本部では、西区医師会・防衛省自衛隊・西警察署・西消防署が参加し、災害の対応を検討する訓練も行います。

第2部 体験型訓練 午前11時から午後2時まで
場所

ハウスビルシステム西区民センター(大阪市西区北堀江4丁目2番7号

内容(予定)
  • 炊き出し訓練
  • 起震車体験などの車両展示
  • 防災体験シアター
  • その他(体験や創作を通じて防災を学んでいただく企画をご用意しています。)
協力(予定)
  • 一般財団法人大阪消防振興協会
  • NHK大阪放送局
  • 大阪ガスネットワーク株式会社
  • 大阪市環境局
  • 大阪市消防局西消防署
  • 大阪市水道局
  • 大阪府
  • 大阪府西警察署
  • 関西電力送配電株式会社
  • 気象庁大阪管区気象台
  • 社会医療法人きつこう会多根総合病院
  • 社会福祉法人大阪市西区社会福祉協議会
  • 津波高潮ステーション
  • 西区医師会
  • 日本赤十字社大阪府支部
  • 平安伸銅工業株式会社
  • 防衛省自衛隊
  • 淀川左岸水防事務組合

  (五十音順)

共催

  • 西区地域振興会
  • 大阪市西区役所
4.取材について
  • 取材を希望する方は、別添「取材申込書」に必要事項を記入し、令和7年6月4日(水曜日)午後5時までにファックスまたはメールでお申し込みください。
  • 報道受付は、開催日当日の午前10時からハウスビルシステム西区民センター(大阪市西区北堀江4丁目2番7号)にて行います。受付にて名刺受け又は受付簿への記入をお願いします。
  • 取材中は、必ず自社腕章、社員証(記者証)、又は「市政記者カード」のいずれかを見えやすいところに着用してください。腕章等を着用しない方の取材はお断りすることがありますのでご注意ください。
  • 取材は、1系列1社1カメラ(ただし、カメラ助手1名まで)でお願いします。
  • 取材中は、訓練の妨げにならないように、職員の指示、誘導に従っていただきますようお願いします。
  • カメラ取材は参加者への配慮をお願いします。
  • お車の場合は近隣の有料駐車場をご利用ください。

取材申込書

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

探している情報が見つからない