報道発表資料 西淀川区役所における広報紙(8月号)の紛失について
2024年8月6日
ページ番号:632928

問合せ先:西淀川区役所 政策共創課(06-6478-9924)

令和6年8月6日 14時45分発表
大阪市西淀川区役所において、広報紙(8月号)800部が委託事業者による広報紙の配布業務中に紛失していたことが判明しました。
このような事態を発生させましたことを深く反省し、再発防止に努めますとともに、市民の皆様の信頼を損ねることとなったことにつきまして、深くお詫び申しあげます。

1 概要と事実経過
令和6年8月5日(月曜日)午前10時頃、広報紙配布業務の委託事業者より当区政策共創課担当職員に広報紙の紛失について報告がありました。
8月4日(日曜日)の正午から午後0時45分頃の間、委託事業者が当区の広報紙(8月号)の配布のため、御幣島東公園にて運搬車から広報紙を降ろして、公園内にケースに入れた状態で広報紙800部を仮置きしていたところ、配布員が広報紙の配布をしている間に、当該広報紙を紛失していたことが判明しました。
直ちに近隣を捜索しましたが、発見できませんでした。
なお、8月5日(月曜日)の午後7時頃から、当該公園を再度、捜索・確認しましたが発見できなかったため、委託事業者により同日午後9時に、西淀川警察署へ被害届を提出しました。

2 発生場所
御幣島東公園(大阪市西淀川区御幣島3丁目)

3 紛失物
西淀川区広報紙「きらり☆にしよど」(8月号)800部

4 判明後の対応
令和6年8月5日(月曜日)午後0時20分頃、当区役所にある在庫分を委託事業者へ渡し、当日中に全戸配布(約53,000件)を完了しました。

5 発生原因
委託事業者が、運搬車両から広報紙を仮置き用のケースに積みかえた後、管理が行き届かない状態としていたこと、および、本市が、委託事業者に対して、配布に際しての注意事項を周知徹底できていなかったことが紛失の原因です。

6 再発防止策について
今回の事案を厳粛に受け止め、委託事業者へ管理体制の再構築を指導しました。
探している情報が見つからない
