ページの先頭です

報道発表資料 令和7年度第1回大阪市総合教育会議を開催します

2025年7月22日

ページ番号:657411

問合せ先:政策企画室 企画部 政策企画担当(06-6208-9712)、教育委員会事務局 総務部 教育政策課(06-6208-9012)

令和7年7月22日 14時発表

 大阪市は、地方教育行政の組織及び運営に関する法律第1条の4の規定に基づき、市長と教育委員会が、相互に連携を緊密にしながら、地域の実情に応じた教育行政を推進するため、次のとおり大阪市総合教育会議を開催します。

1.開催日時

令和7年7月29日(火曜日)午後3時から午後5時まで

2.開催場所

大阪市役所 5階 大応接室 (大阪市北区中之島1丁目3番20号

3.出席予定者

横山市長

多田教育長、大竹教育委員、赤木教育委員、長谷川教育委員、森教育委員

佐藤特別顧問(WEB出席)、西村事務局顧問(WEB出席)

4.議題

  1. 次期大阪市教育振興基本計画について
  2. 「次世代の大阪市学校教育ICTのあり方に関する有識者会議」の意見報告及び「大阪市学校教育ICTビジョン」改訂に向けた方向性について

5.傍聴

定員:10名

(注)傍聴の受付は、午後2時30分から午後2時50分まで3階教育委員会事務局第2会議室前において行います。

(注)傍聴の申込みが定員を超えた場合は、抽選により傍聴者を決定します。

6.取材について

  • 取材の受付は、午後2時30分から5階大応接室前において、先着順にて行います。(受付で名刺受けを行いますので、名刺をご持参ください。)
  • 取材に際しては、自社腕章、社員証(記者証)、又は「市政記者カード」のいずれかを見やすいところに着用してください。腕章等を着用していない方の入室はお断りすることがありますのでご注意ください。
  • 取材中は、会議の進行を妨げないよう、職員の指示、誘導に従っていただくなどご協力をお願いします。
  • カメラ取材は1社につきカメラ1台とし、所定の位置でお願いします。また、取材位置については受付順とします。

7.その他

 出席者等については、都合により変更となる場合があります。

 会議終了後、「大阪市総合教育会議」にて会議資料を公開します。

8.各議題の問合せ先

  • 次期大阪市教育振興基本計画について
    教育委員会事務局総務部教育政策課(企画グループ)(06-6208-9027
  • 「次世代の大阪市学校教育ICTのあり方に関する有識者会議」の意見報告及び「大阪市学校教育ICTビジョン」改訂に向けた方向性について
    教育委員会事務局総務部教育政策課(教育DX推進グループ)(06-6208-9037

令和7年度第1回大阪市総合教育会議 配席図

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

探している情報が見つからない