報道発表資料 大阪市立男女共同参画センター及び大阪市立こども文化センターにおける指定管理者を募集します
2024年7月17日
ページ番号:631430

問合せ先:市民局ダイバーシティ推進室男女共同参画課(06-6208-9155)、こども青少年局企画部青少年課(青少年企画グループ)(06-6684-9407)、こども青少年局子育て支援部管理課(06-6208-8110)

令和6年7月17日 14時発表
大阪市では、「大阪市立男女共同参画センター中央館」、「大阪市立男女共同参画センター子育て活動支援館」、「大阪市立男女共同参画センター西部館」、「大阪市立男女共同参画センター南部館」、「大阪市立男女共同参画センター東部館」及び「大阪市立こども文化センター」について、指定管理者制度による運営を行っていますが、令和7年3月31日(月曜日)をもって現在の指定管理者の指定期間が満了しますので、次のとおり新たな指定管理者を募集します。

1 募集施設
館 | 所在地 | 担当 |
---|---|---|
大阪市立男女共同参画センター中央館 | 大阪市天王寺区上汐5-6-25 | 市民局ダイバーシティ推進室男女共同参画課 |
大阪市立男女共同参画センター子育て活動支援館 | 大阪市北区天神橋6-4-20 | 市民局ダイバーシティ推進室男女共同参画課・こども青少年局子育て支援部管理課 |
大阪市立男女共同参画センター西部館 | 大阪市此花区西九条6-1-20 | 市民局ダイバーシティ推進室男女共同参画課 |
大阪市立こども文化センター | 大阪市此花区西九条6-1-20 | こども青少年局企画部青少年課(青少年企画グループ) |
大阪市立男女共同参画センター南部館 | 大阪市平野区喜連西6-2-33 | 市民局ダイバーシティ推進室男女共同参画課 |
大阪市立男女共同参画センター東部館 | 大阪市城東区鴫野西2-1-21 | 市民局ダイバーシティ推進室男女共同参画課 |

2 指定期間
令和7年4月1日から令和17年3月31日まで(10年間)

3 募集要項の配布

(1)配布期間
令和6年7月19日(金曜日)から令和6年9月17日(火曜日)まで
午前9時から午後5時30分まで(ただし午後0時15分から午後1時を除く)

(2)配布場所
市民局ダイバーシティ推進室男女共同参画課
所在地:大阪市役所4階(大阪市北区中之島1丁目3番20号)
(注)募集要項は本市ホームページ(令和6年7月19日(金曜日)より閲覧可能)からもダウンロードできます。

4 現地見学会

(1)開催日程
募集にかかる現地見学会を、次のとおり開催します。
- 中央館:令和6年8月2日(金曜日)午後実施予定
- 子育て活動支援館:令和6年8月5日(月曜日)午後実施予定
- 西部館・こども文化センター:令和6年7月30日(火曜日)午後実施予定
- 南部館:令和6年8月1日(木曜日)午後実施予定
- 東部館:令和6年7月31日(水曜日)午後実施予定
なお、開始時間等は参加申込受付後、参加者へお知らせします。

(2)参加申込
現地見学会への参加希望の場合は、募集要項に示す所定の様式に必要事項を記入の上、持参、ファックス、又は電子メールで令和6年7月26日(金曜日)午後5時までに提出してください(必着)。
当見学会への参加は任意とします。(現地見学会で追加で配布した資料がある場合は、本市ホームページに掲載します。)
なお、提出先については、令和6年7月19日(金曜日)から配布する募集要項をご確認ください。

5 募集に関する質問

(1)受付期間
令和6年8月6日(火曜日)午前9時から令和6年8月13日(火曜日)午後5時30分まで

(2)受付方法
募集要項に示す所定の様式に記載の上、持参、ファックス、又は電子メールで提出してください。現地見学会当日並びに電話、来訪による口頭での質問は受け付けません。
なお、提出先については、令和6年7月19日(金曜日)から配布する募集要項をご確認ください。

(3)質問への回答
令和6年8月23日(金曜日)に、本市ホームページに掲載します。

6 申請書類の提出

(1)提出期間
令和6年9月9日(月曜日)から令和6年9月17日(火曜日)まで
午前9時30分から正午まで、午後1時30分から午後5時まで
(注)提出場所に必ず持参してください。送付、ファックス、電子メールによる提出はできません。

(2)提出場所
市民局ダイバーシティ推進室男女共同参画課
所在地:大阪市役所4階(大阪市北区中之島1丁目3番20号)

7 選定方法
選定会議による書類審査及び申請者からのヒアリングによって最も適当であると認められる申請団体を指定管理予定者として選定します。
なお、申請者が1法人等であっても選定委員会で審査し、施設管理者としての適否を判断します。

8 選定結果等
選定結果については、申請者全員に書面にて通知するとともに、本市ホームページで公表します。
指定管理予定者に選定された法人等は、市会での議決を経た後に市長が指定管理者として指定し、大阪市がその旨を公告します。

9 その他
詳細については、令和6年7月19日(金曜日)から本市ホームページにて公開する募集要項をご確認ください。
探している情報が見つからない
