ページの先頭です

報道発表資料 知的障がいのある方を対象とした会計年度任用職員採用試験を実施します

2024年12月10日

ページ番号:640242

問合せ先:大阪市立心身障がい者リハビリテーションセンター管理課(06-6797-6501)、大阪市教育委員会事務局総務部総務課(06-6208-9076)、総務局人事部人事課(06-6208-7431)

令和6年12月10日 14時発表

 大阪市では、市内在住の知的障がいのある方(療育手帳の交付を受けている方)を対象とした会計年度任用職員採用試験を次のとおり実施します。
 詳しくは、令和6年12月17日(火曜日)から採用試験に関する情報を本市ホームページ「職員採用」でお知らせするととともに、採用試験要綱を市役所等で配布します。

採用について

1 採用予定人数(試験区分別)
  1. 福祉関係施設での一般作業に従事する職員 1名
  2. 市役所(教育委員会事務局)での事務に従事する職員 1名

 なお、合格者は令和7年4月1日から1年間の採用予定です。

2 受験資格
  1. 大阪市が発行する療育手帳の交付を受けている方
  2. 大阪市内に在住の方
  3. 地方公務員法第16条各号に該当しない方

 以上の受験資格をすべて満たす方が、この試験を受けることができます。

 なお、年齢、性別は問いません。

(注)試験区分Bは日本国籍を有しない方は受験できません。試験区分Aは日本国籍を有しない方も受験できますが、採用日及び採用日から向こう1年間において、法令等により会計年度任用職員としての就労が認められていない方は採用できません。

3 試験実施日

 第1次試験として、試験区分Aは令和7年1月30日(木曜日)に、試験区分Bは2月4日(火曜日)に実技試験及び口述試験を実施し、第1次試験の合格者に対して第2次試験を実施する予定です。

4 申込受付

 令和6年12月17日(火曜日)から令和7年1月16日(木曜日)まで、郵送で受け付けます。(1月16日付け消印有効)

 ただし、1月16日(木曜日)については、午前9時から午後5時30分まで、持参による申込みも各試験区分の提出先において受け付けます。

5 問合せ先・提出先
A.福祉関係施設での一般作業に従事する職員

〒547‐0026 大阪市平野区喜連西6-2-55

大阪市立心身障がい者リハビリテーションセンター管理課

電話 06-6797-6501  ファックス  06-6797-8222

B.市役所(教育委員会事務局)での事務に従事する職員

〒530‐8201 大阪市北区中之島1-3-20

大阪市教育委員会事務局総務部総務課

電話 06-6208-9076  ファックス  06-6202-7052

採用試験要綱配布場所

  • 大阪市役所(大阪市北区中之島1-3-20
    福祉局障がい者施策部障がい福祉課(6階)
    教育委員会事務局総務部総務課(3階)
    総務局人事部人事課(4階)
    市民情報プラザ(1階)
  • 大阪市立心身障がい者リハビリテーションセンター(3階)管理課(大阪市平野区喜連西6-2-55
  • 各区役所保健福祉課等

 なお、本市ホームページ「職員採用」にも掲載します。

探している情報が見つからない