報道発表資料 令和7年度第1回大阪市建築審査会を開催します
2025年3月31日
ページ番号:649796

問合せ先:計画調整局 建築指導部 建築企画課(06-6208-9290)

令和7年3月31日 14時発表
大阪市では、建築基準法に基づき、特定行政庁の許可に対する同意にかかる審議等を行うため、令和7年4月7日(月曜日)に令和7年度第1回大阪市建築審査会を次のとおり開催します。

1.日時
令和7年4月7日(月曜日) 午前10時から

2.場所
大阪市役所 屋上階(P1) 会議室(大阪市北区中之島1丁目3番20号)

3.議事
建築基準法に基づく特例許可にかかる個別同意案件の審議
建築基準法に基づく特例許可にかかる一括同意基準に適合した案件の報告
審査請求事案の報告
その他
(注)議事の3.については、審議会等の設置及び運営に関する指針、第7 、1(2)「会議において、行政処分の妥当性に関して審議等を行う場合」に該当するため非公開での審議となります。

4.出席予定者
大阪市建築審査会委員名簿のとおり
(注)一部の出席予定者については、ウェブ会議により出席する場合があります。
大阪市建築審査会委員名簿
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

5.傍聴について

傍聴定員
10名

傍聴手続き
傍聴の受付は、会議の開催予定時刻の30分前から会場前において先着順で行い、開催予定時刻の5分前若しくは定員に達した時点で終了します。なお、受付開始時にすでに定員に達している場合は抽選により、傍聴者を決定します。

傍聴用資料について
- 傍聴用資料については、個人の権利利益を害するおそれのあるものなど、大阪市情報公開条例第7条第1号、第2号、第6号のいずれかに該当するものは、非公開とします。
- 返却をお願いしたものについては、退出時に返却していただきます。

6.取材について
- 取材の受付は、会議の開催予定時刻の30分前から会場前において開始します。受付にて名刺受け又は受付簿への記入をお願いします。
- 取材中は、必ず自社腕章、社員証(記者証)、又は市政記者カードのいずれかを見えやすいところに着用してください。なお、腕章等を着用しない方の会場入室はお断りすることがありますのでご注意ください。
- カメラは所定の位置でお願いします。
- 議事開始後の写真撮影、録画及び録音は認めません。
- 取材中は議事の進行の妨げにならないよう、職員の指示、誘導に従っていただきますようお願いします。

7.その他
会議要旨等については、会議終了後作成し、大阪市ホームページ「大阪市建築審査会」にて公開します。(非公開部分を除く。)
探している情報が見つからない
