報道発表資料 大阪市立住まい情報センターの指定管理者を募集します
2023年7月7日
ページ番号:602490
問合せ先:都市整備局企画部住宅政策課(06-6208-9216)
令和5年7月7日 14時発表
大阪市では、現在の指定管理者の指定期間が令和6年3月31日(日曜日)で満了する「大阪市立住まい情報センター」の指定管理者を令和5年7月10日(月曜日)から募集します。
施設等の概要
名称
大阪市立住まい情報センター
所在地
施設概要
開設年月 平成11年11月(住まいのミュージアムは平成13年4月)
延床面積 5,223平方メートル
(建物全体のうち、3階の一部、4階、5階の一部、7階の一部、8階から10階)
【建物全体(大阪市と株式会社三井住友銀行の区分所有建物)】
敷地面積 3,392平方メートル
構造・規模 鉄骨鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地下1階/地上10階
延床面積 19,560平方メートル
指定期間
令和6年4月1日(月曜日)から令和11年3月31日(土曜日)まで(5年間)
募集要項等の配布
窓口配布期間
令和5年7月10日(月曜日)から令和5年9月8日(金曜日)まで
午前9時から正午まで及び午後1時から午後5時まで(土曜日、日曜日及び祝日を除く)
配布場所
説明会及び現地見学会
開催日
令和5年8月1日(火曜日)(予定)
(注)開始時間等は参加申込受付後、別途通知します。
開催場所
参加申込み
募集要項に示す所定の参加申込書に必要事項を記入のうえ、令和5年7月25日(火曜日)午後5時までに、募集要項に記載の住宅政策課住宅政策グループに直接持参、ファックス又は電子メールのいずれかで申し込んでください。
(注)説明会及び現地見学会への参加は必須ではありません。配布した資料等については、後日大阪市ホームページで公表します。
質問の受付・回答
質問がある場合は、募集要項に示す所定の様式に必要事項を記入のうえ、募集要項に記載の住宅政策課住宅政策グループへファックス又は電子メールで送付してください。電話や来訪による質問には回答できません。
受付期間
質問への回答
申請の受付
提出期間
令和5年9月4日(月曜日)から令和5年9月8日(金曜日)まで
午前9時30分から正午まで及び午後1時30分から午後5時まで
提出場所
大阪市都市整備局企画部住宅政策課住宅政策グループ
大阪市役所6階(大阪市北区中之島1丁目3-20)
選定方法
指定管理予定者の選定は、書類審査及びヒアリングによって行います。
ただし、申請者が多数の場合は書類選考によりヒアリングの対象となる申請者を選定します。ヒアリングの日程等は別途連絡します。
申請者が1法人等であっても選定会議で審査し、指定管理者としての適否を判断します。
選定結果
最も適当であると認められる内容の指定申請をした法人等を、指定管理予定者に選定します。
選定結果については、すべての申請団体の名称を含め、申請者全員に書面で通知するとともに、大阪市ホームページ等により公表します。
なお、指定管理予定者選定後、指定管理予定者と協議を行い、万が一合意に至らなかった場合や辞退した場合は、審査順位が次順位の法人等が指定管理予定者に繰り上がります。
指定管理者の指定
その他
探している情報が見つからない
