報道発表資料 第14回大阪府・大阪市税務事務連携協議会を開催します
2024年7月19日
ページ番号:630099

問合せ先:財政局税務部管理課管理グループ(06-6208-7741)

令和6年7月19日 14時発表

同時資料提供先:大阪府政記者会
大阪府・大阪市は、令和6年8月7日(水曜日)に、第14回大阪府・大阪市税務事務連携協議会を開催しますので、お知らせします。

1 日時
令和6年8月7日(水曜日)午後4時30分から午後5時15分まで

2 場所
大阪市役所7階第6委員会室(大阪市北区中之島1丁目3番20号)

3 最寄駅
Osaka Metro 御堂筋線、京阪電車京阪本線「淀屋橋」駅下車すぐ(1番出口)
京阪電車中之島線「大江橋」駅下車すぐ(6番出口)

4 出席予定者
大阪府財務部税務局長、大阪市財政局税務総長ほか

5 議題
- 法人関係申告等受付窓口の実施状況について
- 法人関係共同調査業務の取組状況等について
- 合同滞納整理業務の取組状況について
- 税システムの運用課題について
- その他

6 傍聴について
- 当協議会は、公開で開催します。(傍聴者定員5名)
- 傍聴手続き
- 傍聴の受付は、午後4時10分から会議開始まで、7階第6委員会室入口において先着順で行い、会議の開始時刻又は定員に達し次第、受付を終了します。
- 車いすをご利用の方、補助犬をお連れの方等で、お手伝いを希望される方は、当日ご案内させていただきますので、会議の開始時刻までに、申込・問合せ先へご連絡ください。
- 点字資料等の支援を希望される方は、添付資料の傍聴希望申込書により、令和6年7月31日(水曜日)午後5時までに、申込・問合せ先へお申し込みください。

申込・問合せ先
傍聴希望申込書
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

7 取材について
- 取材の受付は、7階第6委員会室入口において午後4時10分から開始します。受付で名刺受けを行いますので、名刺をご持参いただきますようお願いします。
- 取材に際しては、必ず自社腕章、関西写真記者協会統一腕章又は「市政記者カード」を見えやすいところに着用してください。腕章等の着用がない場合、取材いただけないことがございますのでご注意ください。
- カメラ取材については、1系列1社1カメラ(助手1名)とし、所定の位置で動線の妨げにならないようお願いします。
- 取材中は、会議の進行を妨げないよう、職員の指示、誘導に従っていただくなど、ご協力をお願いします。

8 その他
会議要旨は、後日、大阪市ホームページにおいて公開します。
探している情報が見つからない
