スマートシティ戦略の推進
2025年3月28日
ページ番号:518027

概要(説明)
大阪府及び大阪市では、住民の生活の質(QoL)の向上や都市機能の強化をめざし、AIやIoT等の先端技術を活用したスマートシティの実現を推進する指針として、令和2年3月に「大阪スマートシティ戦略」を策定し、取組を進めています。

発端(きっかけ)は何?
世界の諸都市では、IoT、AI、ビッグデータ等の先端技術を利用し、都市課題の解決や都市機能の効率化に活かそうとする「スマートシティ」の取組が始まっています。
大阪においても、住民の生活の質(QoL)の向上や都市機能の強化を図っていく上で、先端技術を活用した「スマートシティ」の実現は不可欠です。そのため、府域全体で先端技術の利便性を住民に実感してもらえるような都市をめざす取組をすすめていきます。

今後の予定は?
令和4年3月に策定した「大阪スマートシティ戦略ver.2.0」を基に、取組を進めていきます。

どこまで進んでいるのか?
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 デジタル統括室 戦略担当スマートシティ推進グループ
住所:〒530-8201大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所地下1階)
電話:06-6208-7459
ファックス:050-3737-2976