がん撲滅戦隊「いくみんレンジャー」からのお知らせ
2025年2月25日
ページ番号:314687

受けなきゃ損だよ「がん検診」
生野区では、死因の第1位となっているがんの検診を啓発するため、「がん撲滅戦隊 いくみんレンジャー」が結成されています。
「自分はがんにはならないので大丈夫」「検診費用は高いし」などと思っているあなたへ、「いくみんレンジャー」が、がん検診の大切さや詳しい内容を説明するので、ぜひご覧ください。

・検診費用の大部分は大阪市が負担しています。
・70歳以上の方などは、証明書を提示(または提出)するとがん検診を無料で受けることができます。
・期間限定!69歳以下の方はがん検診を受けるとアスマイルポイント1,000円相当がもらえます。

各がん検診について

胃がん検診
胃レンジャーだよ! 胃がんにかかる人は50歳代から増え、がん死亡数全体に占める割合は、男性で3位、女性では5位だよ。

胃がんの検査方法は、食事を抜いて胃をからっぽにした状態で発泡剤(胃を膨らませる薬)とバリウム(造影剤)を飲み、検査台の上で体の向きを変えながら胃の粘膜を観察する「胃部X線検査」か、「胃内視鏡検査」をするよ。
進行の程度にかかわらず、症状が全くない場合もあるので、50歳以上の方は、今すぐ取扱医療機関へ検診予約を入れンジャー!

大腸がん検診
大腸レンジャーだよ!大腸がんは、年々増加してきている病気で、がん死亡数全体に占める割合は、男性で2位、女性では1位だよ。

大腸がんの検査方法は、便に混じった血液を検出する「免疫便潜血検査」をするよ。より正確に調べるため、2日分の便を検査するんだ。便の表面をこすって採便するだけだよ。
大阪市では、40歳以上の市民を対象に300円で検診を実施しているよ。
自覚症状が出る前に、検診受けて大腸寿♪

肺がん検診
肺レンジャーだよ!肺がんのがん死亡数全体に占める割合は、男性で1位、女性では2位で、男性の方が女性より多く2倍以上となっているよ。

肺がんの検査方法は、「胸部X線撮影」で、ハイリスクの方には痰(たん)にがん細胞が出ていないかを調べる「かくたん細胞診検査」もおこなっているよ。
40歳以上の市民の方に無料(かくたん細胞診検査は400円)で検診を実施しているよ。
死亡率の高いがんなので、毎年忘れずに受けるンジャー!
※ハイリスク者とは・・・50歳以上で1日の喫煙本数×喫煙年数が600本以上の方

乳がん検診
私は、乳レンジャー!乳がんは女性がかかるがんの中で最も多く、9人に1人がかかると言われているよ。30歳代から増え始め、40歳代後半~60歳代後半でかかる人が多くなっているよ。

検査方法は、「超音波検査」と言って、乳房表面に検査用ゼリーを塗り、超音波を出す器具をあてて乳房の内部断面を画像化して検査するよ。大阪市では、30歳代の女性市民を対象に、1,000円で検診を実施しているよ。
40歳以上の女性の検査方法(受診間隔:2年度に1回)は、「マンモグラフィ」と言って、乳房を透明なプラスチック板で片方ずつはさみ、平たく引き伸ばしてX線撮影をするよ。通常は約9,000円の検診が1,500円で受けることができるよ。
早期治療すると9割以上が治ると言われているので、検診を受けて死亡リスクを減らすンジャー!

子宮頸がん検診
私は、子宮レンジャー!子宮頸がんは、子宮の入り口にできるがんで、「ヒトパピローマウイルス(HPV)」の感染が原因となることが分かっているよ。一度でも性交経験があれば誰にでも感染する可能性があり、20歳から30歳代の若い女性に多く診断されているよ。

子宮頸がんの検査方法(受診間隔:2年度に1回)は、「子宮頸部細胞診検査」と言って、子宮の入り口の細胞をこすり取り、がん細胞の有無を調べるよ。細胞を十分に取る必要があるから、月経終了後3日以上経ってからの受診がお勧めだよ。
大阪市では、20歳以上の女性市民を対象に400円で実施しているよ。
子宮頸がんは、たとえ命が助かっても妊娠や出産の可能性を奪うこともある病気なだけに、20歳になったら検診を受けるンジャー!


「大阪市生野区がん検診受診促進協定」について
「大阪市生野区がん検診受診促進協定」を締結する企業・団体の募集について、詳しくは こちらからご確認ください。多くの企業・団体の皆様からのご協力をお待ちしております。

協定締結企業等
企業等名称 | 協定締結日 |
---|---|
一般社団法人 生野区医師会 | 平成27年6月29日 |
生野区健康づくり協議会 カトレア会 | 平成27年6月29日 |
一般社団法人 生野区歯科医師会 | 平成27年6月29日 |
生野区食生活改善推進員協議会 | 平成27年6月29日 |
生野区生活習慣病予防教室修了者の会 ひまわり会 | 平成27年6月29日 |
生野区薬剤師会 | 平成27年6月29日 |
大阪府クリーニング生活衛生同業組合生野支部 | 平成27年6月29日 |
大阪東部ヤクルト販売株式会社 | 平成27年8月21日 |
近畿中央ヤクルト販売株式会社 | 平成27年8月21日 |
大阪府美容生活衛生同業組合生野支部 | 平成27年10月27日 |
大阪府理容生活衛生同業組合生野支部 | 平成27年10月27日 |
ロート製薬株式会社 | 平成27年11月11日 |
生野区商店会連盟 | 平成28年6月22日 |

協定締結式の様子

第5弾:平成28年6月22日の協定締結式
第5弾として、平成28年6月22日、新たに『生野区商店会連盟』と協定を締結しました。
今年度も区民のがん検診受診率向上のために協働していただける企業等を募集しています。ぜひ、ご協力ください。

第4弾:平成27年11月11日の協定締結式
第4弾として、平成27年11月11日、新たに『ロート製薬株式会社』と協定を締結しました。
続々と趣旨に賛同していただける企業等が増えています。
引き続き、区民のがん検診受診率向上のために協働していただける企業等を募集しています。ぜひ、ご協力ください。
ロート製薬株式会社

第3弾:平成27年10月27日の協定締結式
第3弾として、平成27年10月27日、新たに『大阪府美容生活衛生同業組合生野支部』、『大阪府理容生活衛生同業組合生野支部』の2団体と協定を締結しました。
これにより、2企業・9団体と協定を締結しました。
大阪府美容生活衛生同業組合生野支部
大阪府理容生活衛生同業組合生野支部

第2弾:平成27年8月21日の協定締結式
第2弾として、平成27年8月21日、新たに『大阪東部ヤクルト販売株式会社』、『近畿中央ヤクルト販売株式会社』の2企業と協定を締結しました。
引き続き、趣旨に賛同していただける企業等を募集するとともに、協定締結企業等と協働し、がん検診受診率向上に取り組みます。
大阪東部ヤクルト販売株式会社
近畿中央ヤクルト販売株式会社

第1弾:平成27年6月29日の協定締結式
第1弾として、平成27年6月29日に7団体と協定を締結しました。
今後、区民へのがん検診の普及啓発や受診率向上に向け、各団体と互いに連携・協力した啓発活動を展開していきます。
一般社団法人 生野区医師会
生野区健康づくり協議会 カトレア会
一般社団法人 生野区歯科医師会
生野区食生活改善推進員協議会
生野区生活習慣病予防教室修了者の会 ひまわり会
生野区薬剤師会
大阪府クリーニング生活衛生同業組合生野支部
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市生野区役所 保健福祉課健康増進グループ
〒544-8501 大阪市生野区勝山南3丁目1番19号(生野区役所2階)
電話:06-6715-9882
ファックス:06-6712-0652