令和2年度生野区区政会議 第1回全体会
2020年11月30日
ページ番号:519800

令和2年度 第1回全体会
【日時】令和2年11月20日(金)19時から
【場所】生野区役所 6階 大会議室 (大阪市生野区勝山南3-1-19)

概要
令和2年度第1回目となる全体会を開催し、令和2年度の生野区の取組み中間振り返りについての説明を行い、区政会議委員の方から貴重なご意見をいただくことができました。
区政会議は区長が行う施策や事業について、区政会議委員の方々に、立案段階からその実績や成果の評価の段階に至るまで参画して、意見を述べていただき、区政への反映を図ることを目的としています。
今後も区政会議でのご議論を踏まえ、より良い区政運営に努めてまいります。
会議録等につきましては、次の添付ファイルをご覧ください。
会議録等
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
配布資料一覧
次第(PDF形式, 61.35KB)
資料1 令和2年度第1回部会報告について(PDF形式, 434.96KB)
参考資料1 令和元年度生野区の取組みの振り返り(くらしの安全・安心部会)(表紙~P18)(PDF形式, 1.87MB)
参考資料1 令和元年度生野区の取組みの振り返り(くらしの安全・安心部会)(P19~P28)(PDF形式, 1.69MB)
参考資料1 令和元年度生野区の取組みの振り返り(くらしの安全・安心部会)(P29~P39)(PDF形式, 1.61MB)
参考資料2 令和元年度生野区の取組みの振り返り(こどもの未来部会)(表紙~P14)(PDF形式, 1.92MB)
参考資料2 令和元年度生野区の取組みの振り返り(こどもの未来部会)(P15~P26)(PDF形式, 1.57MB)
参考資料3 令和元年度生野区の取組みの振り返り(まちの未来部会)(表紙~P10)(PDF形式, 1.43MB)
参考資料3 令和元年度生野区の取組みの振り返り(まちの未来部会)(P11~19)(PDF形式, 1.13MB)
資料2 令和2年度生野区の取組み 中間振り返り(全編)(表紙~P29)(PDF形式, 1.93MB)
資料2 令和2年度生野区の取組み 中間振り返り(全編)(P30~P41)(PDF形式, 1.62MB)
資料2 令和2年度生野区の取組み 中間振り返り(全編)(P42~P59)(PDF形式, 1.59MB)
資料2 令和2年度生野区の取組み 中間振り返り(全編)(P60~P75)(PDF形式, 1.56MB)
参考資料4 令和2年度生野区運営方針(中間振り返り)(PDF形式, 1.27MB)
参考資料5 これまで全体会でいただいた意見一覧(PDF形式, 286.88KB)
参考資料5 これまで全体会でいただいた意見一覧(別紙)(PDF形式, 1.87MB)
「いくのっ子おさんぽラリー」チラシ(PDF形式, 659.13KB)
「人権週刊事業 ひと・愛・ふれあい講演会」チラシ(PDF形式, 569.29KB)
「地域公共交通検討会」チラシ(PDF形式, 214.01KB)
「町会のご案内」チラシ(PDF形式, 644.20KB)
「生野区学校選択制 説明会」チラシ(PDF形式, 265.15KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市生野区役所 企画総務課
〒544-8501 大阪市生野区勝山南3丁目1番19号(生野区役所4階)
電話:06-6715-9625
ファックス:06-6717-1160