「生野区地域福祉ビジョン2023‐2026」を策定しました
2023年3月31日
ページ番号:596166
「生野区地域福祉ビジョン2023‐2026」について
大阪市生野区役所では、平成26年(2014年)に策定した「生野区地域福祉ビジョン」と平成30年(2018年)策定の「生野区地域福祉計画」の理念を承継しつつ、あらためて区の現状と今後の課題を再認識して「生野区地域福祉ビジョン2023‐2026」を策定しました。人と人がつながりあい、支え合い、だれもが自分らしく安心して暮らし続けられる地域づくりの指針となるように取り組みを進めてまいります。
生野区地域福祉ビジョン2023‐2026
- 生野区地域福祉ビジョン2023‐2026(概要版)(PDF形式, 1019.83KB)
- 生野区地域福祉ビジョン2023‐2026(表紙~8ページ)(PDF形式, 1.87MB)
- 生野区地域福祉ビジョン2023‐2026(9ページ~21ページ)(PDF形式, 1.94MB)
- 生野区地域福祉ビジョン2023‐2026(22ページ~裏表紙)(PDF形式, 1.04MB)
- 生野区地域福祉ビジョン2023‐2026(概要版)(音声読み上げ用テキスト)(DOCX形式, 13.74KB)
- 生野区地域福祉ビジョン2023‐2026(音声読み上げ用テキスト)(DOCX形式, 87.75KB)
- CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BY4.0で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
- Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
「生野区地域福祉ビジョン2023‐2026」の策定にあたって市民の皆様からご意見を伺いました
「生野区地域福祉ビジョン2023‐2026」を策定するにあたり、パブリック・コメントを実施し、市民の皆様からご意見を伺いました。
<意見等の受付期間>
令和5年1月4日(水曜日)から令和5年2月3日(金曜日)
<結果公表日>
令和5年3月15日(水曜日)
いただいたご意見と区の考え方
- CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BY4.0で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
- Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない
このページの作成者・問合せ先
大阪市生野区役所 保健福祉課福祉サービスグループ
〒544-8501 大阪市生野区勝山南3丁目1番19号(生野区役所2階)
電話:06-6715-9857
ファックス:06-6715-9967