ページの先頭です
メニューの終端です。

令和7年度 いくの健康展を開催します

2025年10月1日

ページ番号:661038


計って 測って、健康アップ!

からだの状態、知っていますか?

今年の「いくの健康展」は、からだをチェックする計測コーナーが充実

肺年齢チェックや老化度(AGSs値)測定なども登場します

はかって気になるところを相談して、健康アップ!しましょう


参加費無料でどなたでも参加できます

日時

令和7年11月8日(土曜日) 14時から16時


生野区住みます芸人「ムジンゾウ」がオープニングに登場!

場所

リゲッタIKUNOホール別ウィンドウで開く
(生野区民センター)
大阪市生野区勝山北3-13-30

各種ブース・展示

測定のほかにも、健康について考えるコーナーがいっぱい

スタンプラリーでスタンプを集めよう

たくさんのコーナーを回って豪華(?)賞品をもらおう

測定コーナー

  • 血圧 
  • 血管年齢
  • 骨粗しょう症検査
  • 握力
  • 体脂肪
  • 俊敏性テスト
  • 肺年齢チェック NEW!
  • 老化度(AGEs) NEW!
  • 酸素飽和度(SpO2値)チェック NEW!

相談コーナー

測定コーナーで気になったあなたも、お気軽にご相談ください

  • 医師相談
  • 歯科相談
  • お薬相談

食育コーナー

  • 野菜摂取量測定 NEW!←測定機に手のひらをあてるだけ
  • SAT簡単食事診断     ←診断は献立を選んでお盆にのせるだけ
  • 豆はこびゲーム・折り紙で野菜を作ろう
  • 野菜たっぷり料理の実物展示
  • 野菜たっぷり料理のレシピをもらおう
  • 減塩だし試飲
  • 区内保育所(園)、幼稚園、小学校による楽しい食育の取組みをパネル展示

睡眠チェック

よく眠れていますか?ヤクルトの試飲もあります

がん検診啓発コーナー

  • がん撲滅戦隊  いくみんレンジャーのぬり絵やペーパークラフトに挑戦
  • 検診キットを送られた方対象:大腸がん検診

区役所啓発コーナー

特殊詐欺の手口を知って被害にあわないようにしよう

生野警察署/生野消防署 啓発コーナー

  • 生野警察署コーナーでは敏捷性をチェック!
  • 生野消防所コーナーでは応急処置や救急蘇生法を学ぼう!

主催

いくみんすこやか推進会議

構成団体

  • 生野区医師会
  • 生野区歯科医師会
  • 生野区薬剤師会
  • 生野区食生活改善推進員協議会
  • 生野区健康づくり推進協議会「カトレア会」
  • 生野区生活習慣病予防教室終了者の会「ひまわり会」
  • 生野区役所

共催

  • 藍野大学
  • 生野区在宅医療・介護連携相談支援室
  • 生野警察署
  • 生野消防署
  • 生野区食育ネットワーク会議
  • 大阪市福祉局
  • 大手前大学
  • 近畿中央ヤクルト販売 株式会社
  • 明治安田生命保険相互会社

協賛

  • 医療法人穂翔会 村田病院
  • 大塚製薬 株式会社
  • 株式会社 黒谷商店
  • 株式会社 TAT
  • 株式会社 東邦
  • フルタ製菓 株式会社
  • 有限会社 文楽せんべい本舗
  • ロート製薬 株式会社

ちらし

いくの健康展ちらし

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

お問合せ

生野区役所 保健福祉課(健康増進)

区役所2階24番窓口

電話番号:06-6715-9882

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市生野区役所 保健福祉課健康増進グループ

〒544-8501 大阪市生野区勝山南3丁目1番19号(生野区役所2階)

電話:06-6715-9882

ファックス:06-6712-0652

メール送信フォーム