イベント・講座・募集
ページ番号:3350-3-0-0-0-0-0-0-0-0
イベント・講座・募集 記事一覧
- 【令和5年4月1日~令和6年3月31日】生野区における産官学連携コーディネーター(会計年度任用職員)の募集について 2023年1月23日
- 【令和5年4月1日~令和6年3月31日】生野区における産官学連携サポーター(会計年度任用職員)の募集について 2023年1月23日
- 生野区役所乳幼児発達相談・心理相談業務会計年度任用職員(心理相談員)を募集します 2023年1月23日
- 【募集】「第9回 生野区持続可能なまちづくり活動支援事業」 を募集します! 2023年1月20日
- 【令和5年4月1日採用】生野区役所保健福祉課(生活支援)生活保護不正受給対策事業会計年度任用職員を募集します 2023年1月12日
- こどもと大人のための分かり合えるコミュニケーション ~こどもの心、置き去りにしていませんか~ 2023年1月6日
- 「いくのっ子広場」大人からこどもまで一緒になって取り組んでいます 2022年12月21日
- 【募集中】生野区内の小・中・義務教育学校でボランティアしてみませんか? 2022年12月20日
- 第21回「区民スリーアイズ大会」を開催します 2022年12月20日
- 第49回生野まつり【令和4年11月13日(日曜日)開催】 2022年11月13日
- 生野区子育てに関する講演会 “イライラ”はSOSのサイン ~『感情コントロールが難しい児童への理解と支援のポイント』~ 2022年11月1日
- 生野区のまちづくりに活用するための寄附を募集しています!【ふるさと納税対象】 2022年4月1日
- 令和5年「生野区成人の日二十歳のつどい」を開催します 2021年12月14日
-
「いくのっ子」応援事業 実行委員を募集します
2021年5月20日
子育て支援活動をしている団体・グループ等を随時募集しています。
- 【フォーラムの録画映像が見れます!】”来たい、住みたい、住み続けたいまち”にするために、考えよう!「生野区リノベーションまちづくりフォーラム~学校跡地を核としたまちづくり構想~」を開催しました。 2019年3月5日
- いくパトの安全安心出前講座を実施しています! 2019年1月8日
- 「大阪市生野区がん検診受診促進協定」を締結する企業・団体を募集しています 2015年6月1日
- みんなの輪で生野区の子どもたちを笑顔に! 2013年4月1日
同じ階層にある他のカテゴリ
- 新型コロナウイルスワクチン接種について
- 区役所からのお知らせ
- その他のお知らせ
- イベント・講座・募集
- いくみん出前講座
- 終了したイベント
- 地域行事ファイル
- ボランティア
探している情報が見つからない
