ページの先頭です
メニューの終端です。

生野区のまちづくりに活用するための寄附を募集しています!【ふるさと納税対象】

2024年10月2日

ページ番号:512388

生野区の未来を想う あなたの気持ちをお寄せください

 生野区のめざす将来像の実現に向けた施策など、皆様に身近な区におけるまちづくりのためのさまざまな施策の充実に役立てるため、いくみん基金(生野区区政推進基金)の寄附を募集しています。

 皆様のご寄附により、区のまちづくりをサポートしていただきますよう、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

寄附のお申込み方法については、こちらをご覧ください。

今後の寄附金の活用予定については、こちらをご覧ください。

これまでの寄附金の活用事例については、こちらをご覧ください。


いくみん基金(生野区区政推進基金)への寄附のお願い(チラシ)

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

基金の特色

  • 寄附していただく方が支援したい活用先を希望できます。
  • 寄附すると、所得税や法人税について税の優遇措置が受けられます。また、個人住民税について、ふるさと寄附金制度による控除が受けられます。

選択していただける活用先

  • 区民が安心して子どもを生み育てられる次世代育成支援に関する事業
  • 区民が安心して暮らせる安全安心に関する事業
  • 区民が共に支え合う地域福祉に関する事業
  • 区域の史跡、伝統文化や産業等の地域資源を活かした歴史文化・まちのにぎわいに関する事業
  • 区民の健康づくりの推進に関する事業
  • 区民の区政運営への参画や、快適で親しみやすい区役所づくりに関する事業
  • 大きな公共を担う活力ある地域づくりに関する事業
  • 区内における環境美化、緑化に関する事業
  • 区役所が市民と協働して実施する事業費に充てる区役所市民協働型事業
  • 学校跡地を活用したまちの活性化に関する事業

今後の寄附金の活用予定

 区の基本理念である「異和共生」実現のため、複雑化、多様化する外国人住民の生活上の課題解決に向けた調査等を実施するほか、地域防災力の強化や空き家の適切な管理等の取り組みをすすめます。

※令和6年度に6,154千円を活用させていただく予定です。

これまでの寄附金の活用事例

 寄附金につきましては、ご寄附の際のご希望をふまえ、活用させていただきます。

防犯カメラを設置

生野区「ホッとする」居場所プロジェクト第1弾として、「街頭犯罪の抑止」と「見守り活動」に有効と考えられる防犯カメラの設置を行いました。

 詳しくはこちら(リンク)

※令和2年度に870千円を活用させていただきました。

※令和4年度に1,756千円を活用させていただき、公設置として合計99台の防犯カメラを整備しました。

※令和5年度に154千円を活用させていただき、公設置の防犯カメラのうち令和元年度及び令和2年度に設置したものの点検整備を行いました。

防犯カメラの設置画像

区防災対策にタブレットPCを導入

災害時避難所の運営を円滑に行うため、タブレットPCを配備し、避難所での多言語対応や本部との通信整備の充実に活用しました。

※令和元年度に700千円を活用させていただきました。

※令和4年度に495千円を活用させていただき、タブレットPCの追加配備を行いました。

タブレット端末の使用画像
タブレット端末の使用に関する集合写真
タブレット端末の使用画像の拡大

AEDを設置

「災害時避難所」に、いざという時の救命効果を高める『AED』の設置を行いました。

※令和3年度に165千円を活用させていただきました。

AEDの設置画像

企業魅力紹介リーフレット「生野ものづくり百景」の増筆改訂

 生野区では、若い世代を中心とした多くの方に、「ものづくりのまち生野区」の魅力を知っていただくため、区内の製造業で働く人や技術の魅力を、イラストを交えながら紹介するリーフレット「生野ものづくり百景」を平成25年度から作成しています。

 本事業は、すでに様々なメディアで取り上げられている「生野ものづくり百景(其の一)」を増筆改訂し、より一層の魅力発信に努めるものです。

※平成27年度に1,387千円を、令和元年度に1,464千円を活用させていただきました。

生野ものづくり百景の紹介ページはこちら(リンク)

生野ものづくり百景(其の一)表紙

生野区マスコットキャラクターいくみんのクリーニングを実施

生野区マスコットキャラクターいくみんをクリーニングしました。長年の使用で後頭部や首回りなど汚れが目立っていた箇所もきれいになりました。

※平成29年度に73千円を活用させていただきました。

いくみん

きれいになった生野区マスコットキャラクターいくみん

いくのっ子応援事業

 子育てしやすいまちづくりをめざし、市民のみなさんが主体となって企画から運営まで一緒に取り組む子育て応援イベントです。

 公募により集まった子育てを支援している団体・グループ等で「いくのっ子」応援事業実行委員会を組織して、四半期に1回のイベント実施をめざして、一丸となってがんばっています。

※平成28年度に82千円を活用させていただきました。

いくのっ子広場の紹介ページはこちら(リンク)

いくのっ子広場

持続可能なまちづくり活動支援事業

 生野区では、多様な協働による地域社会づくりに向けて生野区内の現状と課題を踏まえて取り組まれるまちづくり活動を区役所が支援します。

※平成28年度に86千円を活用させていただきました。

生野区持続可能なまちづくり活動支援事業の紹介ページはこちら(リンク)

生野区持続可能なまちづくり活動支援事業

寄附のお申込み方法

寄附申込書はこちらからダウンロードもできます。

寄附申込書

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

【ご注意】ふるさと納税を巡り、寄附金の詐取を目的とする複数の偽サイトが確認されております。怪しいと感じた場合は、お申込みをされる前にご確認いただく等、悪質な詐欺には十分にご注意ください。

寄附していただいた方へ

寄附していただくと

  • 寄附金額など基金の状況をホームページで公表します。(ご希望により、寄附していただいた方のお名前や企業名・団体名を公表します。) なお、「ふるなび」での受付の場合、氏名については、一律非公開となります。
  • 大阪市外在住の個人の方で、ご希望の方には返礼品を贈呈しています。
  • 10万円以上の寄附をいただいた方のうち、返礼品を受領しない方で、ご希望される方には、「市長感謝状」を贈呈しています。

税制上の優遇措置・寄附金控除について

  • 一定限度まで現在お住まいの自治体の住民税の減額など税制上の優遇を受けることができます。
  • いただいた寄附金のうち、2千円(適用下限額)を超える部分について、一定の限度まで「現在お住まいの自治体の住民税(市・府民税)」及び「寄附された年の所得に対する所得税」が減額(寄附金税額控除)されます。
  • 税制上の優遇措置を受けるためには、確定(還付)申告、またはふるさと納税ワンストップ特例制度の申請手続きを行っていただく必要があります。詳しい内容、お手続き等につきましては、次のリンク先をご覧ください。

税制上の優遇措置について(リンク)

「ふるさと納税ワンストップ特例制度」の利用を検討されている寄附者の皆様へ(リンク)

控除イメージ図
別ウィンドウで開く

お問合せ・寄附のお申込先

〒544-8501
大阪市生野区勝山南3丁目1番19号
生野区役所 企画総務課(区役所4階)
電話:06-6715-9625
ファックス:06-6717-1160

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

大阪市生野区役所 企画総務課

〒544-8501 大阪市生野区勝山南3丁目1番19号(生野区役所4階)

電話:06-6715-9625

ファックス:06-6717-1160

メール送信フォーム