三郷橋の丸木舟(さんごうばしのまるきぶね)出土跡と祠(ほこら)
2011年4月4日
ページ番号:745
今は埋め立てられている鯰江川に三郷橋(今福西1丁目)が架かっていました。大正6年(1917年)5月7日、今福三郷橋閘門樋の工事のとき、地下5.5メートルの川底から楠の大木をくりぬいた丸木舟(長さ約13.5メートル、幅約1.9メートル)が発見されました。
この舟は、平安朝以前のものと推定され、古代にこの地方が一面内海で池や沼が点在していたころに航行していたものと推定されます。その後、大阪城内に展示されていましたが、昭和20年(1945年)の空襲で焼失しました。
場所:城東区今福西1丁目14番
探している情報が見つからない
このページの作成者・問合せ先
大阪市城東区役所 総務課総合企画グループ
〒536-8510 大阪市城東区中央3丁目5番45号(城東区役所3階)
電話:06-6930-9683
ファックス:050-3535-8684