野崎街道の家並み
2011年4月4日
ページ番号:386101
野崎街道は、通称「野崎の観音さん」で知られる曹洞宗福聚山慈眼寺(大東市野崎)へ参詣するルートです。野崎参りは17世紀後半の延宝(1673年~1681年)・元禄(1688年~1704年)に始まり、明治の末頃まで大坂の町や近郷から行楽を兼ねてお参りをする人々で賑わいました。今でも旧街道沿いに、古い伝統的な家屋が点在しており、かつての街道筋だった面影が残っています。

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市城東区役所 総務課総合企画グループ
〒536-8510 大阪市城東区中央3丁目5番45号(城東区役所3階)
電話:06-6930-9683
ファックス:050-3535-8684