ページの先頭です
メニューの終端です。

11月は「児童虐待防止推進月間」です~すべてのこどもが笑顔で暮らせる社会に~

2019年11月1日

ページ番号:480574

あなたの気づきがこどもを虐待などから守ります!

  • 登校させない・食事を与えられていない
  • 暗くなっても外を歩き回っている、家に帰りたがらない
  • 長時間、外やベランダなどに出されている
  • 大声や物音など、こどもや家族に暴力をふるっているようすが感じられる
  • 不自然なあざ・傷などがある
  • 保護者が不在がちでいつもこどもだけでいる

 

赤ちゃんは泣くのが仕事です 無理に泣き止ませないで

●乳幼児揺さぶられ症候群

赤ちゃんがなにをやっても泣き止まないと、イライラしてしまうことは誰にでも起こり得ます。しかし、泣きやまないからといって、激しく揺さぶらないでください。赤ちゃんや小さなこどもが激しく揺さぶられると、見た目にはわかりにくいですが、頭(脳や網膜)に損傷を受け、重い障がいが残ったり、命を落とすこともあります。どうしても泣きやまない時は、赤ちゃんを安全な所に寝かせて、その場を少しの間でも離れ、まず自分をリラックスさせましょう。

 

●児童虐待とは

  • 身体的虐待 殴る、蹴る、叩く、投げ落とす、激しく揺さぶる、やけどを負わせる、溺れさせる、家の外にしめだす など
  • 性的虐待 こどもへの性的ないたずら、性的行為を見せる、ポルノグラフィの被写体にする など
  • ネグレクト(養育の怠惰、拒否) 乳幼児を家に残して外出する、食事を与えない、ひどく不潔なままにする、自動車の中に放置する、重い病気になっても病院に連れて行かない、他の人がこどもに暴力を振るうことなどを放置する など
  • 心理的虐待 言葉により脅かす、無視する、きょうだい間で差別的な扱いをする、こどもの目の前で家族に対して暴力をふるう(DV) など

 

「虐待かな?」と思ったら、ためらわず連絡を!あなたの秘密は守られます。

児童虐待に関する相談先・連絡先

◆大阪市児童虐待ホットライン(24時間365日) 電話 0120-01-7285(まずは一報なにわっこ)

◆児童相談所全国共通3桁ダイヤル 電話189(いちはやく)

◆保健福祉センター子育て支援室 電話 06-6930-9068

◆お近くの民生委員・主任児童委員

オレンジリボンは、「子どもの虐待のない社会の実現」をめざす市民運動のシンボルマークです。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市城東区役所 保健福祉課(保健福祉センター)子育て教育グループ

〒536-8510 大阪市城東区中央3丁目5番45号(城東区役所3階)

電話:06-6930-9065

ファックス:050-3535-8688

メール送信フォーム