【第1回】かつて城東に国技館があったなんて…
2020年6月1日
ページ番号:504671
皆さん、ご存じでしょうか?城東区役所の1階ロビーには、「大阪大国技館」の復元模型(1/200スケール)を展示しています。
昭和12年(1937年)に竣工した建物で、現在の古市2丁目の中菫橋北東のUR団地の付近にあったそうです。その敷地面積は約6千坪、建築面積は約3千坪、鉄筋コンクリート4階建てドーム式で、収容人員(公称)約2.5万人と、当時、国内屈指の屋内スポーツ施設だったようです。その後、太平洋戦争に突入し、結果として、4年間で7回の準本場所を開催して休館しました。戦時中は倉庫に転用、戦後間もなく解体されました。
先日、現地に行ってきましたが、往時を偲ぶかけらは一切なく、ひっそりと説明用の看板が掲げられているだけでした。大阪が「大大阪」と呼ばれ、勢いのある時代で、ロマンを感じるのは私だけでしょうか。皆さんも、一度訪れてみてはいかがでしょうか。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市城東区役所 総務課総合企画グループ
〒536-8510 大阪市城東区中央3丁目5番45号(城東区役所3階)
電話:06-6930-9683
ファックス:050-3535-8684