広報誌こぼれネタ! 12月号「0歳児家庭見守り支援事業」
2024年12月1日
ページ番号:507058
はじめての子育てに不安を感じる方は多いと思います。特にコロナ禍で人とのかかわりが減り、手軽な情報源であるインターネットには大量の情報が氾濫していることで、さらにママやパパたちの不安が膨らんでしまうことも多いのではないでしょうか?そんなはじめての子育てを応援するためにスタートしたのが、城東区の『0歳児家庭見守り支援事業』。一人目のお子さんを養育されている家庭に、3か月児健診後、月に1回程度、訪問支援員がお訪ねし、育児に関する相談や身体測定などを行っています。12月号の特集では、その支援事業のようすや利用者の生の声をお届けしています。
今回は取材の際に撮影した写真を掲載します。ぜひご覧ください!
0歳児家庭見守り支援事業では、訪問時にお子さんの身体測定を行います。
お子さんの成長をご家族と一緒に見守っていきます。
パンフレットで子育てに関する情報を説明したり、気になったことを気軽に相談したりといった場面も。
申込み
対象
3か月児健診終了後~1歳6か月児健診まで(一人目のお子さんを養育されている家庭)
申込手順
①「0歳児家庭見守り支援事業利用申請書兼同意書」(ホームぺージからダウンロードできます)に記入のうえ、3か月児健診特設ブースにてお申込み。または、区役所3階[34]番(子育て教育)窓口でお申込み。
②お申込みから2週間前後で訪問支援員より保護者にご連絡、日程調整し訪問します。
問合せ
保健福祉センター保健福祉課(子育て教育)
電話 06-6930-9065 ファックス 050-3535-8688
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市城東区役所 総務課総合企画グループ
〒536-8510 大阪市城東区中央3丁目5番45号(城東区役所3階)
電話:06-6930-9683
ファックス:050-3535-8684