歳末警戒実施中
2021年12月1日
ページ番号:519792
車上ねらい・部品ねらいにご用心!
車内からっぽ宣言!
- わずかな時間の駐車でもエンジンキーを抜き、しっかり窓を閉めてドアロック、車内には何も置かないようにしましょう。
- ナンバープレートやカーナビには「盗難防止ネジ」をつけましょう。
女性の方ご用心!
- スマートフォンや音楽プレイヤーを聞きながらの通行は、危険ですのでやめましょう。
- 人気の無い道路を通行する際は、後ろを振り向くなど周りに注意しながら早く通り抜けましょう。
- マンション内のエントランスや階段、エレベーターホール、自宅玄関前でも、油断せず、周りに注意しましょう。
~防犯ブザーは効果的です~
子どもの犯罪被害にご用心!
- 一人で遊ばない
- 知らない人にはついて行かない
- 連れて行かれそうになったら、大声で知らせる
- 遊ぶときは、「だれと・どこで・何時に帰る」を言ってから
- ともだちが連れて行かれそうになったら、すぐに大人に知らせる
~子どもには、5つの約束を守らせましょう~
特殊詐欺にご用心!
- 区役所職員などを装って「医療費を還付しますので、ATMで手続きをしてください」などと誘導する“ATMでの還付金”は詐欺です。
- 警察官や金融機関職員になりすまして「詐欺グループを捕まえた。犯人が持っていた名簿にあなたの名前がある。新しいキャッシュカードに替える必要があるので、今から職員を向かわせる」等キャッシュカードをだまし取る手口も発生しています。
- 息子をかたり「風邪を引いた。明日病院に行く」と連絡し、後日「不倫相手を妊娠させてしまった。示談金を用意して欲しい」等のオレオレ詐欺も発生しています。
~不審な電話がかかってくれば、家族や警察に相談してください~
年末に向けて注意しましょう!
歳末は人と接触する機会が多くなります。火災予防とともに、インフルエンザウイルスや新型コロナウイルス等に対する感染防止対策をしましょう。また、年末年始は救急件数が非常に多くなります。救急車の適正利用にご協力ください。 突然の病気やケガで困ったら・・・
救急安心センターおおさか
問合せ
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市城東区役所 総務課総合企画グループ
〒536-8510 大阪市城東区中央3丁目5番45号(城東区役所3階)
電話:06-6930-9683
ファックス:050-3535-8684