広報誌こぼれネタ! 3月号(城東区×SDGs 「誰一人取り残さない」住んでよかったと思えるまちに)
2024年12月1日
ページ番号:524066
皆さんは「SDGs」という言葉を聞いたことはありますか?
SDGsとは、「Sustainable Development Goals」の略称。
持続可能な開発目標のことで、「SDGs」は「エス ディー ジーズ」と読みます。
持続可能な開発目標(SDGs)とは、2015年9月の国連サミットで採択された、2030年を期限とする国際社会全体の17の開発目標(ゴール)です。「誰一人取り残さない」社会の実現をめざし、経済・社会・環境をめぐる広範な課題に総合的に取り組むものです。
「SDGsって言っても、私たちにはピンと来ない…」と考える方も多く、関係ないと思われがちですが、実は、現在、城東区がめざす「住んでよかったと思えるまち」とも密接な関わりがあります。
今回は、3月号で特集したSDGsについて、詳しく掲載されているページを紹介します。
ぜひご覧ください。
SDGsとは?
こちらのページでは、SDGsの詳しい説明や、広報誌にも掲載した17つのアイコンと、それに対応する17つの目標についての詳細が掲載されています。
城東区×SDGs
こちらのページでは、城東区におけるSDGsの推進について紹介しています。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市城東区役所 総務課総合企画グループ
〒536-8510 大阪市城東区中央3丁目5番45号(城東区役所3階)
電話:06-6930-9683
ファックス:050-3535-8684