ページの先頭です
メニューの終端です。

平成31年度地活協だより

2023年3月31日

ページ番号:528073

平成31年度「地活協だより」

令和2年3月1日更新

新企画! 地活協会長に聞く! 最終回

  8回連続新企画“地活協会長に聞く!”も、いよいよ最終回。お住まいの地域の“イチオシ”はご覧いただけましたか?

関目地活協

地域のイメージカラー レモンイエロー

※世帯数 4,638世帯  人口 9,242人  平均年齢 43.75歳

※平成27年度国勢調査独自集計・小学校区別による

【今、特に力を入れている活動は?】

高齢者の見守り活動と「赤いベンチ運動」です。

【それは、なぜですか?】

自宅で生涯住み続けられる力をできるだけ維持できると考えたからです。「赤いベンチ運動」は、高齢者が途中で休憩を取りながら自分の足で病院や買い物に行けるように、地域内20か所以上に手作りの赤いベンチを置いて外出をサポートしています。

【今から参加できるおすすめの活動は?】

ニュースポーツ大会です。〈5月に開催予定。会場は関目小学校〉昨年は3歳~90代まで参加されています。ご参加、ボランティアともお待ちしています!

 


別ウィンドウで開く

関目地活協 十亀 惠治(そがめ えいじ) 会長

 

放出地活協

地域のイメージカラー 水色

※世帯数 4,488世帯  人口 11,193人  平均年齢 41.67歳

※平成27年度国勢調査独自集計・小学校区別による

【今、特に力を入れている活動は?】

健康麻雀教室とグラウンドゴルフ、よさこい(南中ソーラン)です。

【それは、なぜですか?】

認知症の予防に力を入れ、地域の皆さんがいつまでもこの地域で元気に過ごしてほしいからです。健康麻雀の最高齢参加者は97歳! 皆勤賞です。地域のきずなをつくるために、健康麻雀の座席はくじ引きで決め、知らない人と知り合うきっかけもつくっています。

【今から参加できるおすすめの活動は?】

健康麻雀教室〈毎月第1・2・4水曜日 13:00~16:00、会場は放出憩の家。放出地域在住者限定。参加費100円/回〉と百歳体操〈毎週火・土曜日10:00~11:00、会場は放出憩の家〉です。ご参加お待ちしています!

 


別ウィンドウで開く

放出地活協 髙木 正博(たかぎ まさひろ) 会長

令和2年2月1日更新

新企画! 地活協会長に聞く! 第7回

  今回も城東区内の地域活動協議会(以下、地活協)の2地域にスポットをあて、今、特に力を入れて取り組まれている活動について、各地活協の会長にご紹介いただきます!

成育地活協

地域のイメージカラー 若草色

※世帯数 7,436世帯  人口 14,920人  平均年齢 43.80歳

※平成27年度国勢調査独自集計・小学校区別による

【今、特に力を入れている活動は?】

防犯・防災はもちろんのこと、草花を愛し、地域全体に和やかな気風がみなぎるまちづくりです。

【それは、なぜですか?】

防犯・防災を重視し、また、地域の美化を愛し、進んで公園掃除と草花の水やりをすることにより、公園にこどもたちの和やかな、大きな笑い声が聞こえるまちにしていきたいからです。中でも、コキア(ホウキグサ)を成育の花として、各家庭に咲かせています。

【今から参加できるおすすめの活動は?】

ふれあい喫茶〈毎月最終日曜日10:00~12:00、会場は成育公園集会所。参加費100円〉と百歳体操、ニュースポーツです。ご参加お待ちしています!

 


別ウィンドウで開く

成育地活協 髙橋 昭二(たかはし しょうじ) 会長

森之宮地活協

地域のイメージカラー 深い緑色

※世帯数 3,151世帯  人口 5,458人  平均年齢 51.38歳

※平成27年度国勢調査独自集計・小学校区別による

【今、特に力を入れている活動は?】

「地域開発」への取組みと高齢者の閉じこもり予防・孤立防止です。

【それは、なぜですか?】

森之宮は高齢化が進み独居率も高く、高齢化を食い止め、まちを持続させるため、若い人が住めるまちづくりを進める一方、自分で動ける高齢者を増やすことが喫緊の課題です。高齢者は外に出て、つながりをつくってほしいですね。

【今から参加できるおすすめの活動は?】

ふれあい喫茶〈①第2日曜、②第4日曜 いずれも9:00~11:30〉と百歳体操〈①月・木曜日10:15~、②水・土曜日10:30~〉です。(会場:①第2団地集会所、②第1団地集会所)


別ウィンドウで開く

森之宮地活協 鳥山 和男(とりやま かずお) 会長

令和2年1月1日更新

新企画! 地活協会長に聞く! 第6回

  今回も城東区内の地域活動協議会(以下、地活協)の2地域にスポットをあて、今、特に力を入れて取り組まれている活動について、各地活協の会長にご紹介いただきます!

鯰江地活協

地域のイメージカラー ピンク

※世帯数 4,507世帯  人口 10,360人  平均年齢 44.29歳

※平成27年度国勢調査独自集計・小学校区別による

【今、特に力を入れている活動は?】

   災害時等に“使える”LINEを活用した「鯰江緊急連絡網」づくりです。

【それは、なぜですか?】

おととしの大阪北部地震や台風21号の直撃時に、従来の固定電話を中心とした緊急連絡網がまったく役に立たず大変困ったからです。災害の発生に備え、役員を中心にLINEの操作に慣れるため、送受信の抜き打ち訓練もしているんですよ!

【今から参加できるおすすめの活動は?】

新たに始めた「鯰江健康麻雀の会」です。〈毎月1回実施予定。今月は1月20日(月)13:30~、場所は鯰江憩の家、費用 1回200円〉初心者も楽しんでいます。お待ちしています!

 


別ウィンドウで開く

鯰江地活協 仲里 全健(なかざと ぜんけん)会長

今福地活協

地域のイメージカラー ブルー

※世帯数 2,932世帯  人口 6,050人  平均年齢 53.04歳

※平成27年度国勢調査独自集計・小学校区別による

【今、特に力を入れている活動は?】

   これから高齢化対策事業に力を入れていきます。

【それは、なぜですか?】

 今福地域は平均年齢が区内で一番高く、65歳以上の方が住民の40%を占め、そのうち80歳以上が23.4%と高齢化が加速しているからです。各町会や各班、隣近所との連携を強化して、高齢者が安心・安全に暮らしていけるように一つひとつ見守り活動を重ねていきます。

【今から参加できるおすすめの活動は?】

今年度から始めた「健康麻雀サロン」です。

〈毎月第3木曜日実施予定。今月は1月16日(木)13:30~〉事前申込みが必要ですので、今福老人憩の家までお問い合わせください。(電話6933-0057)


別ウィンドウで開く

今福地活協 上畠 博(うえはた ひろし)会長

令和元年12月1日更新

新企画! 地活協会長に聞く! 第5回

  今回も城東区内の地域活動協議会(以下、地活協)の2地域にスポットをあて、今、特に力を入れて取り組まれている活動について、各地活協の会長にご紹介いただきます!

中浜地活協

地域のイメージカラー さわやかな空色

※世帯数 1,948世帯 人口 4,561人 平均年齢 47.52歳

※平成27年度国勢調査独自集計・小学校区別による

【今、特に力を入れている活動は?】

   より安心で安全な中浜にするための防災活動と青パト防犯活動です。

【それは、なぜですか?】

  中浜の防災訓練で始めた災害時の「安否確認」をより充実させて、地域の人々をつなぐ絆として根付かせること、町会ごとの持ち回りによる青パト活動を始めることで地域活動への参加者を増やし、こどもたちの見守りや地域の防犯力を高めるためです。青パトは防災の広報活動にも地域の大きな力になると思います。

【今から参加できるおすすめの活動は?】

新たにスタートの「青色防犯パトロール活動」です。「安心して安全に暮らせるコミュニティ豊かなまち・中浜」の実現に向けて地域内を「青パト」で巡回しますので皆さんのご協力をお願いします。


別ウィンドウで開く

中浜地活協 小森 國雄(こもり くにお) 会長

菫(すみれ)地活協

地域のイメージカラー すみれ色

※世帯数 5,428世帯 人口 12,543人 平均年齢 46.78歳

※平成27年度国勢調査独自集計・小学校区別による

【今、特に力を入れている活動は?】 

  これからの時代を担う若い皆さんに、地域活動に関心を持ってもらうことです(事業内容の見直しやマスコットキャラクターの作成等)。

【それは、なぜですか?】 

  若い世代に地域に関心を持ってもらうことで活力があふれ、高齢者やこどもたちにも住みやすいまちをつくっていくことができると思います。「地域でつながりを持つことは楽しい!」と感じてもらえる事業になるように、意見を取り入れ工夫しています。

【今から参加できるおすすめの活動は?】

    災害時には避難所にもなる、すみれ小学校をきれいにする「清掃活動」です。〈12/22(日)9:00~、場所はすみれ小学校〉 講堂の掃除、運動場側溝の土あげをします。お待ちしています!


別ウィンドウで開く

菫地活協 安川 隆之(やすかわ たかゆき) 会長

令和元年11月1日更新

新企画! 地活協会長に聞く! 第4回

  今回も城東区内の地域活動協議会(以下、地活協)の2地域にスポットをあて、今、特に力を入れて取り組まれている活動について、各地活協の会長にご紹介いただきます!

諏訪地活協

地域のイメージカラー ターコイズブルー

※世帯数 6,433世帯 人口 14,256人 平均年齢 44.17歳

※平成27年度国勢調査独自集計・小学校区別による

【今、特に力を入れている活動は?】

    趣味を通じたコミュニティづくりです。今年9月15・16日に第1回「諏訪高齢者作品展」を開催しました。

【それは、なぜですか?】

  地域の皆さんに、地域の中でたくさん友達をつくってほしいからです。スポーツや体操など身体を動かす活動はすでにあるので、諏訪会館を交流の拠点として、それ以外の趣味や創作の分野でつながりをつくる機会を地域の中につくっていきたいと考えています。

【今から参加できるおすすめの活動は?】

  「諏訪こどももちつき大会」です。〈12月1日(日)10:00~なくなり次第終了、会場は諏訪小分校跡グランド〉もちつき体験もできます。地域の皆さん、ぜひご参加ください!


別ウィンドウで開く

諏訪地活協 大竹 泰弘(おおたけ やすひろ) 会長

聖賢地活協

地域のイメージカラー 決まった色はありません

※世帯数 6,889世帯 人口 13,289人 平均年齢 45.96歳

※平成27年度国勢調査独自集計・小学校区別による

【今、特に力を入れている活動は?】 

 聖賢文化音楽祭です。毎年文化の日(11月3日)に開催します。今年は節目の年、5回目を迎えます。

【それは、なぜですか?】 

 障がいがある方・ない方、地域のいろいろな世代の方が参加することで、地域のつながりを深めることができるからです。互いに顔見知りになることでご近所同士の助け合いや地域の中での支え合いが増え、最終的に地域の安心・安全につながってほしいと願っています。

【今から参加できるおすすめの活動は?】

「聖賢文化音楽祭」〈11月3日(日・祝)12:00~、会場は城東KADO-YAがもよんホール〉こどもから高齢者までバラエティに富んだ質の高い演目が毎年大好評です。無料でどなたでもご覧いただけますので、ぜひお越しください!


別ウィンドウで開く

聖賢地活協 竹内 善博(たけうち よしひろ) 会長

令和元年10月1日更新

新企画! 地活協会長に聞く! 第3回

   8月から始まった新企画の第3弾。今月号も、城東区内の地域活動協議会(以下、地活協)の2地域にスポットをあて、今、特に力を入れて取り組まれている活動について、各地活協の会長にご紹介いただきます。

榎並地活協

地域のイメージカラー 緑色

※世帯数 5,498世帯 人口 10,764人 平均年齢 45.55歳

※平成27年度国勢調査独自集計・小学校区別による

【今、特に力を入れている活動は?】

 夜間災害避難訓練です。暗闇の中、避難および避難所開設の訓練をします。今年で9回目です。

【それは、なぜですか?】

 地域の自助と共助の力を育てるためです。東日本大震災の現場を訪問し、避難訓練を見直しました。各自で考え避難所に集合し(自助)、参加者皆で避難所づくりを行う(共助)。「来てください」ではなく「集まろう」の掛け声で、当事者意識を高めています。

【今から参加できるおすすめの活動は?】

  榎並スポーツフェスティバルです。〈10月20日(日)9:00~、会場は榎並小学校〉地域のどなたでも大歓迎です。皆さんのご参加、お待ちしています!


別ウィンドウで開く

榎並地活協 伊東 允二(いとう まさつぐ) 会長

城東地活協

地域のイメージカラー ピンク色

※世帯数 3,772世帯 人口 8,467人 平均年齢 46.58歳

※平成27年度国勢調査独自集計・小学校区別による

【今、特に力を入れている活動は?】 

地域活動の運営改革です。具体的には、活動のステップアップのためにPDCAサイクルを回し、改善を図っていくことです。

【それは、なぜですか?】 

地域ボランティアの負担軽減、新しい活動者の発掘、必要経費の確保など、持続的な地域運営を可能にするためです。地域活動に無関心な人が少しでも興味を抱き、地域とつながりをつくってくれるよう、「行ったら楽しいで!」というムードづくりも進めています。

【今から参加できるおすすめの活動は?】

 「城東校下一斉避難訓練」です。〈11月2日(土)9:00~、会場は城東小学校〉今年は特に配慮が必要な方の避難支援に力を入れています。地域の皆さん、ぜひご参加ください!


別ウィンドウで開く

城東地活協 片岡 三蔵(かたおか みつぞう) 会長

令和元年9月1日更新

新企画! 地活協会長に聞く! 第2回

 先月から始まった新企画の第2弾。 城東区内の地域活動協議会(以下、地活協)の2地域ずつにスポットをあてて、今、特に力を入れて取り組まれている活動について、各地活協の会長にご紹介いただきます。

鴫野地活協

地域のイメージカラー 黄色

※世帯数 6,545世帯 人口 14,522人 平均年齢 48.51歳

※平成27年度国勢調査独自集計・小学校区別による

【今、特に力を入れている活動は?】

 防災です。それは、「鴫野に住んで安心」と思ってもらえるまちにしたいからです。

【それは、なぜですか?】

 地域と学校が一体となって、こどもや障がい者、高齢者等支援が必要な方を見守り、助け合うことが、自然と働くような仕組みづくりを確立したい。「ただやるだけでなく、自分の世界をつくる」という言葉を胸に、鴫野ならではのまちづくり(=人づくり)を進めたいからです。

【今から参加できるおすすめの活動は?】

 なんといっても町民大運動会です。〈10月13日(日)9:00~、会場は鴫野グランド〉

オープン参加(先着順)の競技も多いので、皆さんのご参加、お待ちしています!


別ウィンドウで開く

鴫野地活協 山形 彰男(やまがた あきお) 会長

鯰江東地活協

地域のイメージカラー オレンジ色

※世帯数 3,576世帯 人口 8,005人 平均年齢 45.58歳

※平成27年度国勢調査独自集計・小学校区別による

【今、特に力を入れている活動は?】

 「躍動(やくどう)夏祭り」 「躍動 運動会」とこどもたちの見守り活動です。

【それは、なぜですか?】

 地域活動を担う次世代の人材を守り・育てるためです。「躍動」は10年ほど前から始まった、若手を育てるシステム。町会持ち回りで若手メンバーに企画・運営を任せ、地活協と連携して事業を実施しています。「躍動」で育った人材が、城東区スポーツカーニバル4連覇の立役者なんですよ!

【今から参加できるおすすめの活動は?】

 「躍動 運動会」です。〈10月20日(日)9:00~、会場は鯰江東小学校〉

どなたでも参加OK、賞品もありますよ。地域の皆さん、一緒に汗を流しましょう!


別ウィンドウで開く

鯰江東地活協 春本 静良(はるもと しずよし) 会長

令和元年8月1日更新

新企画! 地活協会長に聞く! 第1回

 今月号から、城東区内の地域活動協議会(以下、地活協)の2地域ずつにスポットをあてて、地活協の会長にご登場いただき、今、特に力を入れて取り組まれている活動等について、順次ご紹介していきます。

 

東中浜地活協

地域のイメージカラー 黄緑色

※世帯数 4,051世帯 人口 9,146人 平均年齢 44.79歳

※平成27年度国勢調査独自集計・小学校区別による

【今、特に力を入れている活動は?】

将来を見据えた活動の一環として、これまでの活動を整理し、事業の“見える化”をすることです。

【それは、なぜですか?】

活動の意義をわかりやすく伝えることで、今後、地域の活動に関わる方を増やすためです。どこで、どんな活動をしているのか、地域マップで一覧できるようにしていきたい。こどもたちの世代にとって地域が安心・安全な「ほっとステーション」であり続けること。それが、実現したい到達点です。

【今から参加できるおすすめの活動は?】

東中浜まつりです。〈8月3日(土)・4日(日)17:00~、会場は東中浜グラウンド〉

参加者、ボランティア、ともに大歓迎です!


別ウィンドウで開く

東中浜地活協 庄司 佳奈(しょうじ かな) 会長

関目東地活協

地域のイメージカラー 紫色

※世帯数 5,163世帯 人口 11,921人 平均年齢 47.22歳

※平成27年度国勢調査独自集計・小学校区別による

【今、特に力を入れている活動は?】

「こどもたちを守る、地域を守る」活動です。

(関目東防犯特別パトロールチーム・子ども見守り隊)

【それは、なぜですか?】

防犯活動は地域の安心を守ること。ちょっとやって終わるものではありません。パトロールチームを結成して17年間、一人として事故や事件に遭っていないことが誇りです。メンバーの高齢化など課題もありますが、地域の安心を守るため、これからも続けていきます!

【今から参加できるおすすめの活動は?】

関目東盆踊り大会です。〈8月3日(土)・4日(日)18:00~、会場は関目東小学校〉

花火もあがります!ぜひ、楽しんでください。


別ウィンドウで開く

関目東地活協 谷口 瑛(たにぐち あきら) 会長

令和元年7月1日更新

5月17日「第3回 城東区企業・NPO・学校・地域交流会」を開催しました!

 企業・NPO・学校・地域が、それぞれの強みを活かして城東区を盛り上げることをめざし、平成29年度より開催してきました。過去2回は「防災」をテーマに、参加された皆さんが自分たちにできることは何かを考え、話し合いました。多くの参加者から「日頃からのつながりがいかに重要か痛感した」との感想が寄せられたことがとても印象的でした。そこで今回から、参加者同士の顔が見える「日頃からのつながり」づくりをより深めていけるよう、これまでとスタイルを変えて実施することにしました。   

 今回のテーマは「強みを活かしたコラボレーション」。西淀川区の「(株)入浴サービス」、区内の「(社医)有隣会 東大阪病院」、印刷業の「(有)昌栄堂」からコラボ事例として日頃の取り組みを発表していただき、参加者の「1分間PRタイム」で大盛り上がりした後、それぞれの強みを活かした参加者同士のコラボ企画について、テーブルごとに自由にアイデア出しを行いました。夜の開催にもかかわらず、20団体から26人の参加があり、「視野が広がった」「いろいろな団体の特長を活かして、共同の取組みができればと強く思った」「“地域をよくしたい”を実現させたい」「想像以上によかった」との感想が寄せられました。

 次回は、9月頃の開催予定です。参加希望の企業やNPO、病院、学校等の方は、城東区まちづくりセンターまでご連絡ください!

※このコーナーでは次回から、各地域活動協議会について、2地域ずつ順次ご紹介する予定です。お楽しみに!

 

会場の様子
別ウィンドウで開く

交流会の様子

令和元年6月1日更新

地域活動協議会(地活協)って何?

  概ね小学校区域の範囲で、地域の各種団体などが集まって、話し合いや協力をしながら、さまざまな分野の地域課題の解決やまちづくりに取り組んでいる協議会です。
〇地域活動協議会(地活協)って何をしているの?
 登下校時の子どもの見守り活動、防災訓練や、防犯カメラの設置、青色パトロールカーでの巡回、夏祭り、餅つき、ふれあい喫茶、一斉清掃など、町会や各種団体が協力・連携して、各地域のニーズに沿った活動をしています。
〇地域活動協議会(地活協)って何を目指しているの?
 地域にお住いの皆さんのつながりを深めて、安全安心にくらせるまちになるよう、日々絆づくりを進めます。
 城東区では16の地活協が区長から認定を受け活動しています。活動に興味がある方はもちろんですが、お住まいがどの地活協のエリアか知りたい!など、お気軽に城東区まちづくりセンターまで、お問い合わせください!

 

令和元年5月1日更新

3月14日 第2回 広報情報交換会が開催されました

 まちづくりセンター主催 第2回広報情報交換会が区社会福祉協議会「ゆうゆう」で午後7時から開催され、総勢27名の参加がありました。地域活動協議会の活動を広く周知するため、日頃から活発に各地域ツイッターや広報誌発行に取り組んでおられる菫地域活動協議会がSNSの活用方法(ホームページ活用で良かった点など)をパワーポイントと資料を使用して発表されました。
 苦労した点や改めて気づいた点、そして何より記事を見てもらえている喜びについてのお話しがあり、参加された皆さんも共感されている様子でした。
 事例発表後は、6グループに分かれ座談会が開かれ、各地域での情報や意見の交換が活発に行われました。座談会の中では「SNSなどを利用した広報活動の重要性」・「他地域の状況が大変参考になったこと」・「SNSなどの広報が難しいこと」など多くの発言がありました。
 地域活動協議会の活動が地域コミュニティを深めていく活動であることを広く広報することで、一人でも多くの方が参加して絆ができ、コミュニティ豊かなよりすみよいまちになるよう、広報活動の充実が重要であると実感しました。

 

会場の様子
別ウィンドウで開く

情報交換会の様子

平成31年3月31日更新

2月17日 地活協まちづくりフォーラムが開催されました

 各区の地域活動協議会で活動されている皆さんが、他区・他地域の方の活動事例を知り、区を越えた意見交換を行うことで、今後の活動に役立つつながりをつくり、自分たちの地域活動協議会の活動を活性化することを目的に、2月17日に阿倍野区役所で開催されました。
 約200名が参加され、城東区からは代表として6人の方に参加いただきました。
 第1部では市役所担当者より、地域活動協議会がもつ「準行政的機能」や「総意形成機能」などについて説明があり、第2部では「防災」「担い手の確保」「自主財源の確保」の3テーマで3地域より地域事例の紹介があり、その後各テーブルにて意見交換が行われました。
 事例提供地域の取組みをもっと詳しく聞きたいという意見もあり、名刺交換も活発に行われるなど、新たな連携が生まれ、今後の活動の大きなエネルギーとなるフォーラムでした。

 

事例紹介を聞く様子
別ウィンドウで開く

事例紹介

会場の様子
別ウィンドウで開く

会場

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

大阪市城東区役所 市民協働課地域連携グループ

〒536-8510 大阪市城東区中央3丁目5番45号(城東区役所3階)

電話:06-6930-9734

ファックス:050-3535-8685

メール送信フォーム