【第10回】防災スピーカーの放送が聞こえてきたら…
2021年3月1日
ページ番号:529062
大阪市では、区役所、小学校、広域避難場所等に設置した屋外スピーカーを通じて、災害情報や避難勧告、避難指示を市役所から直接、音声で通報する体制をとっており、城東区内でも区役所や市立学校等22か所に屋外スピーカーが設置されています。
多様な情報伝達手段として、災害時には、携帯電話事業者への緊急速報メールや登録制メール、大阪市危機管理室Twitter、大阪市公式LINEに災害情報を発信するとともに報道機関にも情報提供を行っています。令和2年には新たにケーブルテレビや通信機能付きガス警報器への配信を追加し、より広く情報が伝わるよう取り組んでいるところです。
区民の皆さまの安全を守るため、災害時に必要な情報が確実に伝わるよう、これからも情報伝達手段の多様化に努めてまいりますので、ご理解・ご協力をお願いします。
(注) 風向や天候、建物の影響を受けて聞き取りにくい場合には、避難勧告など重要な情報はテレビやラジオでも放送されますので、防災スピーカーからの放送が聞こえたら、慌てずにテレビやラジオからの情報収集に努め、落ち着いて行動してください。
防災スピーカーの放送内容が聞き取れなかった場合、電話06-6210-3899でご確認いただけます。(通話料がかかります)
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市城東区役所 総務課総合企画グループ
〒536-8510 大阪市城東区中央3丁目5番45号(城東区役所3階)
電話:06-6930-9683
ファックス:050-3535-8684