広報誌こぼれネタ! 1月号(あけましておめでとうございます)
2024年12月1日
ページ番号:530356
新年のあいさつ 大東区長
区民の皆さまには、健やかで輝かしい新年を迎えられたことと心よりお喜び申しあげます。
また、日頃から城東区政にご理解とご協力を賜り、厚く御礼申しあげます。
城東区では、「区将来ビジョン」において『住んでよかったと思えるまち』により、人が輝き活気にあふれ、まちに愛着があることを大切にし、暖かいまち・住民主体のまち・安心なまちづくりをめざし、さまざまな取組みを進めています。
昨年は、「成人の日 記念のつどい」の式典が延期・中止となり、新成人の方には非常に申し訳ない気持ちで一杯です。その経験をふまえ、令和4年1月10日は、式場の密対策をはじめ感染対策を十二分に講じることで、よほどのことがない限り開催していきたいと考えております。
昨年度に引き続き、城東区の一大イベントであります「城東まつり」が中止に追い込まれました。
その他の行事も多くが中止とならざるを得ず、地域内や地域間でのつながりが希薄化しないか懸念されるところです。
この1年を振り返ってみますと、城東区役所では、2月に「SDGs(えすでぃーじーず)行動指針」
を制定することで、SDGs(えすでぃーじーず)に積極的に取り組むとともに、さまざまな啓発事業を進めてきました。12月に「人権擁護宣言」を発出し、区役所として人権擁護に向けた取組みを強化しているところです。その他、「いじめ・不登校防止対策専用窓口の設置」「ヤングケアラー連絡窓口の設置」など、今日的な課題にも即応した施策を展開中です。
年度前半期は、「城東KADO-YA(かどや)がもよんホール」での新型コロナウイルス感染症に対するワクチン集団接種に取り組み、65歳以上の方を対象として、多くの皆さまに接種いただくことができました。求められる方へのワクチン接種は概ね終了し、一安心と思いたいところですが、冬季は流行しやすいともいわれております。区民の皆さまにおかれましては、3密対策や新しい生活様式の徹底のほか、健康管理にも注意を払うなど、コロナ感染を遠ざける日常生活を心掛けてください。
コロナに関して予断を許さない状況は続きそうですが、区政運営におきましては、引き続き「住んで良かったと思えるまち」「愛着のある活気にあふれたまち」『ふるさと城東』をめざして、区民の皆さまとともに取り組んでまいりますので、ご協力を賜りますようお願いいたします。
皆さまにとりまして、最良の年でありますよう心からご祈念申しあげまして、新年のごあいさつと させていただきます。
令和4年1月 城東区長 大東 辰起
新年のあいさつ 住みます芸人ドランケン
ボケ担当 成瀬さん
新年あけましておめでとうございます!
今年は一人でも多くの区民の方に我々ドランケンのことを知っていただけるように頑張って参ります。そして、密かに城東区のマスコットキャラクター「コスモちゃん」との共演も楽しみにしております!ゆくゆくは我々ドランケンとコスモちゃんの三人トリオで城東区を盛り上げて参りますので、皆さんの応援をよろしくお願いします!
ツッコミ担当 至さん
皆さん、新年あけましておめでとうございます!
本年もどうぞ我々ドランケンをよろしくお願いいたします!!
昨年10月に城東区住みます芸人に就任させていただき、まだ皆さんにお会いできていませんので、本年はぜひ区民の皆さんに直接お会いし、交流できれば良いなと思っております!!そして、城東区を今よりもっと盛り上げていければと考えております!!僕達も少しでも城東区の顔として認知していただけるように頑張りますので、ぜひとも皆さんの応援をよろしくお願いいたします!!
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市城東区役所 総務課総合企画グループ
〒536-8510 大阪市城東区中央3丁目5番45号(城東区役所3階)
電話:06-6930-9683
ファックス:050-3535-8684