【第18回】城東区複合施設の屋上にも太陽光パネルを設置しています
2021年11月1日
ページ番号:547982
大阪市では、再生可能エネルギーの普及拡大およびエネルギーの安定供給に向けた分散型電源の確保を目的として、太陽光発電設備の設置を進めています。
城東区内でも、平成28年1月、区役所を含む城東区複合施設の建築時に設置したのを手始めとして、市立小中学校22校のうち12校で太陽光パネルの設置が完了しました。
城東区複合施設の太陽光パネルは約37平方メートルあり、1日あたりの発電量は天気に左右されるものの、1~37キロアットアワーほどで、通常は庁舎の電力の一部に使用しています。なお、災害等に停電が起きた場合には、非常用コンセントに接続することで、最大1.5キロアットアワー、約100台のスマホが充電できる発電量が供給可能です。
太陽光パネルの設置は、SDGsの持続可能な開発目標「7エネルギーをみんなにそしてクリーンに」に繋がっています。城東区役所は、今後も区民の皆さんへSDGsの浸透を図るなど、SDGsの取組みをさらに進めてまいります。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市城東区役所 総務課総合企画グループ
〒536-8510 大阪市城東区中央3丁目5番45号(城東区役所3階)
電話:06-6930-9683
ファックス:050-3535-8684