広報誌こぼれネタ!1月号(あけましておめでとうございます)
2024年12月1日
ページ番号:562375
区民の皆さまには、健やかに新年をお迎えのこととお慶び申しあげます。また、日頃から城東区政にご理解とご協力を賜り、厚く御礼申しあげます。
城東区では、「区将来ビジョン」において『住んでよかったと思えるまち』により、人が輝き活気にあふれ、まちに愛着があることを大切にし、暖かいまち・住民主体のまち・安心なまちづくりをめざし、さまざまな取組みを進めています。
昨年を振り返ってみますと、窓口の接遇サービス格付けにて、最も良い評価の三つ星を取得(24区でトップ)、マイナンバーカードの取得促進、行政オンラインシステム申請の拡充、循環型社会の構築(全16地域でのペットボトルリサイクル)、水害時避難ビル指定の増加、防災パートナー登録の開始、個別避難計画の推進、SDGsのさらなる推進、不登校生徒用のスクールサポートルームの整備など、今日的な課題に即応した施策を展開するとともにコロナ禍が続く中ではありましたが、ポストコロナを見据え、可能な限り影響のでない範囲でさまざまなイベント等を実施いたしました。
令和5年におきましても、区民の皆さまの安全・安心を守るため、いつ起こるかもしれない災害に備え、地域の皆さまの地域力を結集した防災力の向上をめざして取り組んでまいります。また、子どもたちに寄り添いながら必要なケアを行いつつ、子どもたちが健やかに育ち未来に向かって学べる取組みを進めてまいります。さらに、支援が必要な方が、お住まいの地域で孤立することがないよう、「発見」「見守り」「支える」ための取組みを通じて、すべての人と人とがつながり、支え合えるまちづくりを進めてまいります。
本年は城東区制80周年を迎えます。また、2025年には大阪・関西万博が開催されるなど、城東区がよりたくましく成長し発展していけるよう、職員一同全力をあげて取り組むことをお誓い申しあげます。 引き続き「住んで良かったと思えるまち」「愛着のある活気にあふれたまち」『ふるさと城東』をめざして、区民の皆さまとともに取り組んでまいりますので、ご協力を賜りますようお願いいたします。
皆さまにとりまして、最良の年でありますよう心からご祈念申しあげまして、新年のごあいさつとします。
令和5年1月 城東区長 大東 辰起探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市城東区役所 総務課総合企画グループ
〒536-8510 大阪市城東区中央3丁目5番45号(城東区役所3階)
電話:06-6930-9683
ファックス:050-3535-8684