住居表示変更証明の申請について
2024年12月10日
ページ番号:565951
住居表示変更証明とは
過去に住居表示が実施されたことにより、住居の表示に変更があったことを証明するものです。
この証明書は、不動産の登記簿に記載されている住所が旧町名地番のままになっているものを変更登記する場合や、その他の住所変更の手続きに使われます。住居表示が実施されたことにより、住所の表示に変更があったことを証明するもので、引っ越し等による住所の変更を証明するものではありません。
窓口での申請のほか、郵送での申請も可能です。(郵送での申請の際は、必ず郵送で申請する場合の内容をご確認ください。)
申請できる方
証明を必要とする方であれば、どなたでも申請できます。
証明の対象者
住居表示を実施したときの世帯主または法人など。
手数料
無料

郵送で申請する場合
住居表示変更証明を郵送で申請する場合は、事前にお電話にて、次のことを確認してください。
・申請する住居表示変更証明の発行が可能かどうか
・住居表示の実施期日
・住居表示変更証明願の様式(第13号様式と第14号様式があります。)
必要なもの
・住居表示変更証明願(こちらのページ内に掲載しています。)
・申請者の連絡先を記入した用紙(メモ用紙等でけっこうです。日中連絡のつく電話番号をご記入ください。)
・返信用封筒(返信に必要な切手を貼り付けてください。)
郵送請求先

住居表示変更証明願
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市城東区役所 窓口サービス課住民情報グループ
〒536-8510 大阪市城東区中央3丁目5番45号(城東区役所1階)
電話:06-6930-9963
ファックス:050-3535-8687