シリーズ企業訪問【大阪信用金庫 城東支店】令和4年4月14日(木曜日)訪問
2022年6月1日
ページ番号:567288
城東区×SDGs(えすでぃーじーず)
9.産業と技術革新の基盤をつくろう
12.つくる責任 つかう責任
城東区役所を含め企業でも、SDGsに取り組んでおられます。そこで、城東区内にある企業を訪問し、SDGsに関する取組みを伺っていきます。
大阪信用金庫 城東支店
今回は大阪信用金庫城東支店を訪問し、支店長の吉村(よしむら)様と対談をさせていただきました。
同金庫は、大正9年に創業され、令和2年に100周年を迎えられました。大阪府下のほぼ全域を営業エリアに展開し、「この街のホームドクター」として、お客様の信頼と期待に応えられるよう、職員一丸となって業務に邁進。事業の中核である中小企業への融資、事業承継や創業支援といった事業分野のほか、大阪労働局や大阪府との包括連携協定、大学との産学連携、女性活躍、環境保全、職員の健康管理にも注力されています。
「大阪信用金庫SDGs宣言」のもと、城東支店では、地域の皆さんと日常的に交流を深めるとともに、店内にはフードドライブの受付コーナーや、本、CD等のリサイクルボックスを設置。また、職員の皆さん全員が胸に大阪・関西万博2025公式ロゴマークピンバッジを着けていることも印象的でした。
地域の身近な金融相談パートナーとしてだけでなく、文化・環境・教育といった分野において CSR(企業の社会的責任)を果たし、地域社会の活性化に取り組んでくださっています。引き続き、「住んでよかったと思えるまち」をめざして連携を深めてまいります。
SDGsの取組み
探している情報が見つからない
このページの作成者・問合せ先
大阪市城東区役所 総務課総合企画グループ
〒536-8510 大阪市城東区中央3丁目5番45号(城東区役所3階)
電話:06-6930-9683
ファックス:050-3535-8684