【第26回】寝屋川北部地下河川城北立坑築造工事の現場を視察!!
2022年7月1日
ページ番号:569785
近年、局地的ゲリラ豪雨など、大雨による水害から人々を守るため、地下河川などの放流施設や貯留施設の建設が行われています。城東区内でも、寝屋川北部地下河川における城北立坑築造工事が進行しているところです。
城北立坑築造工事については、2020年11月号の「ふれあいJOTO」で記事掲載しているのですが、その後の進捗をこの目で確かめるべく視察させていただきました。大阪府寝屋川水系改修工営所の岡野(おかの)所長、室木(むろき)課長補佐、勝本(かつもと)課長補佐はじめ、関係者の方より丁寧に工事概要等を説明いただきました。
まず初めに、その大きさに度肝を抜かれてしまいました。それもそのはずで、河川事業では国内初となる大深度地下使用法を利用した事業であり、深さは国内最大級の施設(深さは102.2メートル、25メートル、プール270杯分の容積)なのです。完成した区間から供用を開始(城北立杭工事は2026年に完成後、トンネル工事に着手予定)されると、大雨による浸水被害の軽減につながり、区民の皆さんにとっても安全安心の向上が見込まれます。
こうした工事の理解を深めるため、「インフォメーションセンター(要予約)」を通じて見学もできるとのことですので、一度訪れてみてはいかがでしょうか。
工事概要・インフォメーションセンターはこちら
2020年11月号の「ふれあいJOTO」はこちら
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市城東区役所 総務課総合企画グループ
〒536-8510 大阪市城東区中央3丁目5番45号(城東区役所3階)
電話:06-6930-9683
ファックス:050-3535-8684