ページの先頭です
メニューの終端です。

城東区長 吉村悟 ごあいさつ

2023年4月1日

ページ番号:596404

城東区長の写真
別ウィンドウで開く

ごあいさつ

 令和5年4月1日に城東区長に就任いたしました吉村 悟(よしむら さとる)です。

 城東区の皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。

 多くの歴史遺産を有するとともに、交通が至便で多様な世代が暮らす城東区は、活気あふれる魅力たっぷりのまちであると感じています。特に今年は区制80周年の記念すべき年であり、着任にあたり地域の皆さまと一緒になってお祝いし、今後の発展に携われることを心より嬉しく思います。

 近年、私たちの暮らしを囲む環境は、災害や疾病、人口減少、国際情勢などを要因として、かつてないほどに激変しています。そうした中にあっても、安全で安心して暮らせるまちづくりを進めていくことが、地域行政に求められる重要な役割であると認識しています。

 城東区におきましても、地域との協働によるコミュニティの発展、防犯・防災力の向上、子育て支援の充実、高齢者や障がい者等に対する地域福祉事業の推進など、さまざまな課題があげられます。これらの課題に真摯に向き合い、関係する方とも緊密に連携しながら、区役所職員と一体となって、着実に区政を運営してまいりたいと考えています。

 2年後には、大阪・関西万博が開催されるとともに、区内では大阪公立大学森之宮キャンパスも開設される予定です。城東区のさらなる発展をめざすとともに、区民ニーズをしっかり踏まえながら、「城東区に住んでよかったと思えるまち」の実現に取り組んでまいります。区民の皆さまのご理解・ご協力を賜りますよう、なにとぞよろしくお願い申しあげます。

プロフィール

 私は1967年(昭和42年)3月、住吉区で生まれました。大和川の河川敷を遊び場として幼少期を過ごし、7歳で堺市へ転居、地元の公立小・中・高校で学んだ後、1990年(平成2年)に大阪大学法学部を卒業、同年4月に大阪市に奉職しました。

 市役所職員として、総務局を皮切りに、環境保健局(健康福祉局)、市大医学部、水道局、天王寺区役所、市民局で働いてきました。主に労務・法務関係、企画関係、管財関係等に従事しましたが、多岐にわたる行政サービスを提供する大都市大阪市にあって、部局ごとに異なるさまざまな事業に触れることで、多くの経験と幅広い視野を得ることができたと感じています。特に水道事業の海外展開に関わり2010年の上海万博やアジアの水道事業者との仕事に携われたこと、職場の協力もあって2年間立命館大学大学院政策科学研究科で大都市行政について学ぶ機会を得たことなどは、地方公務員としての知見を広げ、新しい時代の地方行政・市民サービスはどうあるべきかを考える契機になったと思います。

 城東区役所は7つ目の所属部局となります。これを機に城東区に転居してまいりました。市民生活に直結する区役所業務の重要さを改めて認識し職務に精励するとともに、皆さんと同じくこのまちに住む一生活者として、公私ともども充実した日々を過ごしたいと考えています。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市城東区役所 総務課総務グループ

〒536-8510 大阪市城東区中央3丁目5番45号(城東区役所3階)

電話:06-6930-9625

ファックス:050-3535-8684

メール送信フォーム