ページの先頭です
メニューの終端です。

浸水被害から身を守るために

2025年7月31日

ページ番号:658460

想定浸水深表示板を確認しましょう

 城東区は、淀川、大和川、寝屋川流域(寝屋川・第二寝屋川・平野川・平野川分水路・古川)の氾濫、高潮及び内水氾濫による浸水と南海トラフ巨大地震による津波浸水が想定されており、令和3年度より「水害ハザードマップ」を作成し防災情報の提供を行っています。

 また、令和5年度より区内の740か所に「想定浸水深表示板」を設置し、水害ハザードマップの想定浸水深の情報に加えて、実際に自宅や周辺の浸水深を確認いただけます。いざという時に備え、浸水想定を把握いただき、どこへどのように避難するか考えておきましょう。

※設置する箇所は、100メートル四方(1万平方メートル)あたり約1本の割合で選定しています。


想定浸水深表示板の数値

表示板にある数値は、城東区水害ハザードマップに記載されている7種類の浸水想定(淀川・大和川・寝屋川流域の河川・旧淀川流域等の河川・高潮・内水氾濫・南海トラフ巨大地震)の中で、最大の浸水深となる数値を表記しています。


想定浸水深表示板です。水害により周辺が沈む深さを表しています。
別ウィンドウで開く
  • 城東区水害ハザードマップ

    城東区で発生する水害の被害想定を確認できます。( 想定浸水深表示板に記載されている数値以外の浸水想定もこちらからご確認いただけます。)

  • 城東区水害時避難ビル

    城東区内にある水害時避難ビルの一覧を確認いただけます。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

大阪市城東区役所 市民協働課防災・防犯グループ

〒536-8510 大阪市城東区中央3丁目5番45号(城東区役所3階)

電話:06-6930-9045

ファックス:050-3535-8685

メール送信フォーム