城東区の防災に関する取組み
ページ番号:3400-1-3-0-0-0-0-0-0-0
城東区の防災に関する取組み 記事一覧
- 男女共同参画の視点からの防災に関する取組み 2023年1月23日
- 令和4年度 地域防災訓練情報 2023年1月19日
- かるたで防災を学びましょう(城東区防災かるた) 2023年1月5日
-
毎月21日は「城東区災害に備える日」です
2023年1月1日
大阪市城東区では、昭和9年9月21日に襲った室戸台風により甚大な被害が出ました。城東区ではこの日を防災を考えるうえで極めて重要な日として、毎月21日を「城東区災害に備える日」と定めています。
- 災害時要援護者の避難支援について 2022年12月8日
- 災害時に便利な「大阪市防災アプリ」をご利用ください! 2022年11月25日
- 城東区防災パートナー事業所第1号を登録いたしました 2022年11月16日
- 城東区防災パートナー登録制度にご登録をお願いします 2022年11月16日
- 「第2回城東区防災サミット」を開催しました 2022年8月1日
- 発災時の個別避難計画の作成にご協力を 2022年6月1日
- 防火・防災管理者の変更はありませんか? 2022年3月31日
- 自然災害伝承碑の登録について 2021年9月1日
- 「城東区役所 自宅で体験 防災フェスタ」 2021年3月31日
- 防災学習用ビデオ「備えて生き残る」を作成しました 2020年12月28日
- 蒲生公園一帯が広域避難場所に指定されました 2016年5月27日
- 水害に備えて!! 2016年5月2日
- 城東区防災計画 2016年3月17日
- 福祉避難所での防災訓練を実施しました 2015年12月15日
- 大阪市城東区役所は、一般社団法人大阪市城東区医師会と大阪市城東消防署と、災害時における医療救護に対する活動協力についての確認書を締結し、調印式を行いました。 2015年1月22日
- 城東区役所 公式Twitter に防災情報を配信しています 2013年6月20日
- もしも浸水被害にあったときは 2013年6月1日
- 災害に強い輝く城東区をめざして ~城東区防災計画~ 2013年4月9日
- 市民防災マニュアル 2009年7月15日
同じ階層にある他のカテゴリ
探している情報が見つからない
