ヒアリに関するお知らせ
2024年8月5日
ページ番号:509535
ヒアリとは
ヒアリは赤茶色の小型のアリで、毒針を持ち、刺されると火傷のような激しい痛みを生じるため“火蟻”の名があります。刺された場合、強い痛みがあり、水疱ができて周りが赤く腫れますが、ほとんどの場合命の危険はありません。ただし極めてまれに、アナフィラキシーショック(アレルギー反応)を起こす可能性があります。
声枯れ、激しい動悸やめまいの症状が出現するなど容態が急変した場合は、アナフィラキシー(重度のアレルギー反応であること)である可能性が高いため、救急車を要請するなど、すぐに医療機関を受診してください。受診の際は、「アリに刺されたこと」「アナフィラキシーの可能性があること」を伝えてください。
ヒアリは世界各地で大きな問題になっており、国際自然保護連合(IUCN)では世界の侵略的外来種ワースト100に定められています。
ヒアリの特徴と見分け方
- 日本の在来種と異なり、土で大きなアリ塚を作ります。
- 攻撃性が強く、棒などで塚をつつくと集団でワッと出てきて襲いかかってきます。
- 小さいため、ほかのアリと見分けるのは困難ですが、肉眼でわかる特徴もあります。
1.赤っぽくツヤツヤしている
2.腹部(おしり)の部分は暗めの色
3.大きさは2.5~6ミリメートルで様々な大きさのアリが混在
ヒアリを発見したときは
絶対に刺激せず、すぐにヒアリ相談ダイヤル(電話番号 0570-046-110)へ連絡ください。
問合せ先
環境省 ヒアリ相談ダイヤル
電話番号
IP電話の場合は、06-7634-7300
環境省 チャットボット
環境省では、チャットボットによる365日、24時間の問合せ受付をしています。環境省ホームページをご覧ください。
大阪市内での確認事例
確認事例一覧
- CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BY4.0で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
- Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
参考資料
リーフレット(環境省)
- CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BY4.0で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
- Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない
このページの作成者・問合せ先
大阪市 環境局環境施策部環境施策課
住所:〒545-8550 大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目5番1号(あべのルシアス13階)
電話:06-6630-3217
ファックス:06-6630-3580